ニュース
顔認証の業界横断プラットフォーム構築を、パナなど4社コンソーシアム設立:製造マネジメントニュース
パナソニック システムソリューションズ ジャパンなど4社は、業界横断型の「顔認証マルチチャネルプラットフォーム」構築に向け、コンソーシアムを設立した。参加企業が顔認証の活用例やノウハウを共有し、サービス連携を協議する場となる。
パナソニック システムソリューションズ ジャパンは2021年12月9日、生体認証を活用した業界横断型プラットフォーム「顔認証マルチチャネルプラットフォーム」構築に向けて、コンソーシアムを設立した。
同コンソーシアムを設立するのは、パナソニック システムソリューションズ ジャパンとジェーシービー、大日本印刷、りそなホールディングスの4社。同コンソーシアムでは、参加企業が業界を越えて活用事例やノウハウを共有し、サービスを連携できるようにする。
顔認証マルチチャネルプラットフォームは、ユーザーの同意を得た上で、顔画像データを共通サーバに登録する。同データを業界横断的に活用することで、買い物の決済や各種契約、銀行や不動産の手続きなど、生活のさまざまな場面でより便利にサービスを利用できる環境を構築する。
同コンソーシアムは2021年12月〜2022年5月の間に、5回程度の定例会を予定しており、運輸業や小売業などから20社以上が参加する。また、2021年12月〜2022年3月には、りそなグループの施設で顔認証の実証実験を実施する。実証実験の検証内容は、コンソーシアムの検討内容と共に顔認証マルチチャネルプラットフォームの構築に活用していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- パナソニックの顔認証技術、複数の深層学習構造を組み合わせて精度を向上
パナソニックは、ディープラーニング(深層学習)技術を用いた顔認証システム「FacePRO」の中核を成す「顔認証サーバーソフトウェア」を発表した。従来技術では難しかった、顔向きが正面から左右45度や上下30度にずれている場合や、サングラスなどで顔の一部が隠れている場合でも顔認証が可能になるという。 - パナソニックの顔認証ゲートが出入国管理に採用された理由は“共創”にあり
パナソニック コネクティッドソリューションズ(CNS)社とパナソニック システムソリューションズ ジャパン(PSSJ)が、法務省の入国管理局に採用された「顔認証ゲート」について説明。高度な顔認証技術の他に、CNS社のイノベーションセンターやデザインセンターが加わった共創活動が採用の決め手になったという。 - 世界一の実力を動画でも証明、NECが顔認証技術をアピール
NECは、「CeBIT 2017」において、動画に対してリアルタイムで高精度に顔認証できる技術を披露した。米国国立標準技術研究所(NIST)の動画顔認証技術のベンチマークテスト(FIVE)で第1位を獲得した技術である。 - 世界一の実力を動画でも証明、NECが顔認証技術をアピール
NECは、「CeBIT 2017」において、動画に対してリアルタイムで高精度に顔認証できる技術を披露した。米国国立標準技術研究所(NIST)の動画顔認証技術のベンチマークテスト(FIVE)で第1位を獲得した技術である。 - NECが米NISTの顔認証技術ベンチマークテストで1位を獲得
NECは、米国国立標準技術研究所(NIST)が実施した顔認証技術のベンチマークテスト「FRVT Ongoing」で、世界第1位を獲得した。大規模な「1:N認証」において、1200万人分の静止画の認証エラー率が0.22%と性能評価された。 - NTTドコモの5Gは製造業を強く意識、工場の故障予知サービスもワンストップ提供
NTTドコモが2020年年3月25日から次世代移動通信方式である5Gを用いた通信サービスを提供開始する。これまでの新たな移動通信方式のサービス開始の発表と大きく異なるのは、一般ユーザー向けにとどまらず、製造業をはじめとする企業利用を前提としたB2B向けソリューションも同時に発表している点だ。