PFNが自律移動ロボット子会社のPFRoboticsを設立、アマノから20億円を調達:ロボット開発ニュース
Preferred Networks(PFN)は、自律移動ロボットの研究、開発、製造、販売を行う子会社「株式会社Preferred Robotics」(以下、PFRobotics)を会社分割で設立した。PFRoboticsは、第三者割当増資によりアマノから20億円の資金を調達する予定で、今後はPFRoboticsとアマノで次世代型業務用清掃ロボットの開発を進める方針だ。
Preferred Networks(PFN)は2021年11月26日、自律移動ロボットの研究、開発、製造、販売を行う子会社「株式会社Preferred Robotics」(以下、PFRobotics)を同月1日に会社分割で設立したと発表した。PFRoboticsは同月30日付で、新規発行株式を割り当てる第三者割当増資により、タイムレコーダーなど時間管理機器を手掛けるアマノから20億円の資金を調達する予定で、今後はPFRoboticsとアマノで次世代型業務用清掃ロボットの開発を進める方針だ。
業務用清掃ロボット市場は、清掃作業人員の高齢化や人手不足を背景に需要が拡大しており、衛生意識の高まりもあって、2024年には現在の2倍となる約150億円規模に拡大するという調査結果もある。アマノのクリーンシステム事業は、この業務用清掃ロボットを開発、製造、販売しており、将来の成長ドライバーとして期待を寄せている。そのためにも、さらなるロボット化やIT化を進めた次世代型業業務用清掃ロボットの開発が急務であり、ロボット技術に先進の知見を有するPFRoboticsがアマノにとって最高のパートナーになると考え、今回の出資を決めたという。
今後はPFRoboticsと共同で、AI(人工知能)を活用したロバスト性の高いSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術を採用し、自律移動性能を高めた次世代型業務用清掃ロボットを開発する。販売目標として、両社で年間1000台以上を狙うとしている。
PFRoboticsは、今回の資金調達により、財務基盤の強化、優秀な人材の確保、ロボットの開発および製造のための投資を行う。アマノとの次世代型業務用清掃ロボットの共同開発に加えて、同社が持つ顧客基盤、営業力、サポート力を生かして早期にロボット製品の販売体制を整える。また、PFRobotics独自でさまざまな分野向けの自律移動ロボットの開発も進めており、2022年中に新製品の販売を開始する予定である。
PFNは「すべての人にロボットを」をコンセプトに掲げて、これまでもさまざまな形でロボット事業に取り組んできたが、今回はロボット事業を早期に立ち上げるため、ロボットの専門人材を集めたPFRoboticsを設立することを決めた。独立した専業会社にすることにより、新会社の経営陣が迅速に意思決定を行い、事業のステータスに応じた最適な組織の構築、適切なパートナーとの協業推進、資金需要への柔軟な対応を実現し、事業化を加速する。なお、PFNは今後もロボットに関連する基礎技術の開発および既存パートナーとの関連事業を継続する。また、自律移動ロボット分野でPFRoboticsと連携して、あらゆる場面でロボットが活躍する未来の実現を目指すとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 人を苦役から解放する物流ロボットの実現へ、PFNとPALの協業が生み出すもの
物流ソリューション事業への参入を発表したPreferred Networks(PFN)は、その第1弾としてデパレタイジング(荷降ろし)ロボット用コントローラーの提供を開始する。その最初のパートナーとなったのが、物流センター業務のデジタル化で多数の実績を持つPALだ。両社は協業によって物流現場の自動化をどのように進めようとしているのだろうか。 - 建築現場用ロボット向けの自律移動システムを開発、AI清掃ロボットに導入へ
鹿島建設とPreferred Networksは、建築現場用ロボット向けの自律移動システム「iNoh」を開発した。実用化の第1弾として、AI清掃ロボット「raccoon」に搭載し、首都圏の現場に導入を開始している。 - PFNが自律移動型作業ロボットの量産設計を開始、搬送や消毒用途で実証実験も
Preferred Networksは2020年6月22日、開発中の移動型マニピュレーターロボットの量産設計を進め、無人搬送や無人消毒の用途で、工場や実験室、オフィス、病院、福祉施設などでの実証実験を開始すると発表した。 - トヨタとPFN、サービスロボットを共同で研究開発へ
トヨタ自動車とPreferred Networksは、トヨタの生活支援ロボット「Human Support Robot」をベースに、サービスロボットを共同で研究開発する。この共同開発により、世界に先駆けたサービスロボットの実用化を目指す。 - 「ロボットはPCと同じ道をたどる」PFNが描くロボットの将来像
「CEATEC JAPAN 2018」(2018年10月16〜19日、千葉県・幕張メッセ)の基調講演にPreferred Networks(以下PFN)代表取締役社長兼最高経営責任者の西川徹氏が登壇。「全ての人にロボットを〜Robots for Everyone」をテーマに講演した。 - AI×IoTのブレークスルーを生み出すPreferred Networks、原動力は成長と多様性
ベンチャー企業のPreferred Networks(PFN)は、時代に先駆けてAIとIoTに着目することで一気に業容を拡大している。同社の原動力になっているのは、創業精神として今も続く「常に新しく技術を取り込んでいく成長」と「多様性」だ。