ノートPCやゲーム用ディスプレイの省電力化へ、DisplayPortの新規格を発表:組み込み開発ニュース
VESAは、内部ディスプレイ接続規格「Embedded DisplayPort Standard Version 1.5」を発行した。パネルセルフリフレッシュ機能とAdaptive-Syncへの対応を強化し、さらなる省電力化と動画品質の向上を図る。
ビデオ周辺機器に関する業界標準化団体VESA(Video Electronics Standards Association)は2021年10月27日、ノートPCなどの内部ディスプレイ接続規格の新バージョン「Embedded DisplayPort Standard Version 1.5(eDP 1.5)」を発行したと発表した。
eDPは、システムのグラフィックスハードウェアから内部のディスプレイパネルに映像データを伝送するための電気的なインタフェースで、少ない配線数で高い解像度、リフレッシュレート、色深度を提供し、EMI(電磁干渉)放射量も少ない。
eDP 1.5では、主要な省電力機能のパネルセルフリフレッシュを最適化し、部分的に表示を更新できるパネルリプレイプロトコルを追加した。セルフリフレッシュを使用しない場合でも、垂直ブランキング中にディスプレイインタフェースを無効化できる。また、フレームバッファーが不要な有機ELパネルなどにも対応する。
また、新たに追加したAdaptive-Sync機能により、メディア再生中のフレームスキップや繰り返しを防ぐためのフレームレート調整が可能になった。ゲーミングディスプレイ用に、表示のちらつきを抑える機能も追加している。
従来同様、DisplayHDRおよびDisplayHDR True Black仕様に対応する。ノートPC、オールインワンPC、高性能タブレット、車載用ディスプレイなどの組み込みディスプレイに適している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 視野角と画質を改善した空中タッチディスプレイがエレベーターホールで採用
凸版印刷は、視野角と画質を改善した「空中タッチディスプレイ改良モデル」を発表した。上下方向の視野角を倍増し、明るい環境下の映像や精細な映像の視認性を上げて、快適な非接触操作を提供する。 - ASUSの32インチHDRディスプレイがJOLEDの印刷方式有機ELパネルを採用
JOLEDは、同社が製造する印刷式有機ELディスプレイパネルが、台湾のASUSTeK Computer(以下、ASUS)のコンテンツクリエイター向けディスプレイ「ASUS ProArt Display OLED PA32DC」に採用されたと発表した。 - 可視性向上の産業用ディスプレイ、汎用PCと組み合わせ制御盤に組み込み可能
シュナイダーエレクトリックは、可視性と操作効率が向上したタッチパネル産業用ディスプレイ「FP6000」シリーズを発売した。PCと組み合わせて、制御盤に直接組み込みができる。 - 直感的に液晶ディスプレイ表示の試作ができるソフトウェアの無償提供を開始
スマートインプリメントは、製造業のDX化を促進するため、液晶ディスプレイデザインのプロトタイプ開発ソフトウェア「Anprod」の無償提供を開始した。車載ディスプレイや家電の操作パネルの開発に利用できる。 - PFUの組み込みコンピュータがステンレス筐体採用、半導体製造装置向けに
PFUは小型組み込みコンピュータの新モデル「AR2100モデル120N/AR2200モデル120N」を発表。エッジIoT端末向けにLANを4ポートに増やし、半導体製造装置向けに錆やウィスカが出にくいステンレスを筐体に採用。併せて、4Kや8Kなどより高精細化が求められる専用モニターとの接続が必要な医療機器向けにDisplayPortを搭載した。 - HDMI規格の新バージョン2.1は10K解像度に対応
HDMIフォーラムは、HDMI規格の「バージョン2.1」を発表した。動画解析度が高く、さまざまなリフレッシュレート機能が向上しており、没入型視聴や素早い動作をスムーズに表示できる。