ニュース
三菱電機が技術資産の一部をオープン化、社外共創を推進する活動を開始:知財ニュース
三菱電機は、同社が所有する技術資産を公開し、パートナー企業との共創を推進する「Open Technology Bank」活動を開始した。技術資産をWebサイト上で公開し、さまざまな業種、領域にライセンス提供していく。
三菱電機は2021年10月12日、同社の技術資産を公開し、パートナー企業との共創を推進する「Open Technology Bank(オープンテクノロジーバンク)」活動を開始した。より多くの業種、領域で社会課題の解決に貢献する技術を活用してもらい、サステナブルな未来の実現を目指す。
同社は、家電から宇宙まで、幅広い分野で豊富な技術資産を保有している。この技術資産をWebサイト上で公開し、さまざまな業種、領域にライセンス提供することで、パートナー企業など社外との共創を進める。
Webサイト上には、技術概要や活用イメージも併せて掲載する。対応する課題やテーマに即した検索用タグを各技術に付与しており、ニーズに合った検索が可能だ。ライセンス契約については、問い合わせフォームから相談できる。
現在は、「プラスチックマテリアルリサイクル技術」「マイクロバブル洗浄技術」「風計測ライダー:遠隔から風の分布を見る技術」「視覚障がい者向けリモコン・操作技術」など、計21件の技術を掲載している。
こうした知的財産を起点に社外連携を進めることで、パートナー企業の新製品、新サービスの開発を支援し、新たな価値とビジネスの創出を目指すとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 知財活動を社員に「わがこと化」してもらうための組織づくり
貧困解決を目指すFinTechサービスを支える技術(IoTデバイスとプラットフォーム)を保有し、知財ポートフォリオ形成による参入障壁構築を進めるGlobal Mobility Service。同社の知財戦略と知財活動からビジネス保護に使える知見を紹介する。第2回では知財活動を社員に身近に感じてもらうための組織作りの考え方を取り上げる。 - 自社開発品が特許侵害に?! 身近に潜む知財リスク
技術開発戦略には知財管理が必須。ロボットアーム工業に降りかかる災難を例に、まずは知財リスクの確認を。 - 10年連続革新的企業トップ100入りのパナソニックと日立、知財戦略も未来志向で
クラリベイト(Clarivate)は、保有する特許データを基に知財/特許動向を分析し、世界で最も革新的な企業100社を選出する「Clarivate Top 100 グローバル・イノベーター 2021」を発表。今回で10回目の発表となるが、会見では10年連続でトップ100に入ったパナソニックと日立の知財部門担当者が登壇し、両社の知財戦略について講演した。 - 国内企業の特許登録件数1位はキヤノン、特許庁が2021年年次報告書を公開
特許庁は2021年7月14日、知的財産に関する国内外の動向をまとめた年次報告書「特許行政年次報告書2021年版」を発行した。本稿では「企業等における知的財産活動」の章を抜粋して紹介する。 - トヨタが10年連続1位、国内企業の脱炭素技術特許出願ランキング
三菱電機は2021年9月21日、特許明細書から当該技術が脱炭素関連技術であるかをAIで判定する手法を、日本特許情報機構と共同開発したことを発表した。さらに同手法を用いて、脱炭素関連技術の特許出願企業ランキングを作成し、公開した。 - ラーメン屋から見えてくる知財の世界
身の回りに“知財”はあふれています