リテールテック導入で経営者と従業員に温度差、小売業界のグローバル調査で判明:スマートリテール(3/3 ページ)
小売業界や流通業界を中心にデバイスやソリューションを展開するゼブラ・テクノロジーズは2021年9月7日、顧客の購買行動に影響を与え得る店舗やテクノロジーの動向に関するグローバル調査結果を発表した。Eコマースと実店舗の融合が進む中での新たな課題や、テクノロジーによる解決への可能性などが示されている。
経営者と従業員でテクノロジーへの認識に相違も
これらの新たなトレンドに伴って実店舗や従業員側には新たな課題も生まれている。その1つがコストの削減である。Eコマースで注文した商品を実店舗でピックアップするなど両者のサービスが融合していく中で、小売店舗経営者の約4分の3はEコマースにおける経費削減が今後必要になると回答している。この他、在庫管理や返品管理などを効率化する取り組みも必要になると考えられる。
こうした課題を解決する上で、小売店舗経営者と従業員は、タスクやリソース管理用ソフトウェア、スマートレジ、高度な注文処理/管理システム、店舗用IoT(モノのインターネット)プラットフォームといったテクノロジー導入に期待を寄せている。ただ、実際の課題に対する認識や、現時点での店舗へのテクノロジー導入に対する評価は両者の間で違いがある。
例えば、小売店舗経営者の88%は「店舗に人材が十分に配置されていると思う」と回答しているが、従業員では69%だった。また、「オンラインでの注文/返品の増加に対応できるように、トレーニングを十分に受けていると思う」と回答した人は小売店舗経営者では89%で、従業員では71%となった。
在庫管理に関しては、「リアルタイムでの在庫可視化が大きな課題だと思う」とした小売店舗経営者が70%だった一方で、従業員は83%となっている。また「精度と在庫を確保するには、もっと優れた在庫管理ツールが必要だと思う」とした小売店舗経営者は80%だったが、従業員は64%だった。
また、非接触テクノロジーの中でもセルフレジについて「健康と安全に関する規定の順守に役立っている」とした小売店舗経営者は86%だったが、従業員は72%だった。この他にも、「セルフレジによって従業員は優先度の高い仕事に取り組み、カスタマーサービスの質を向上させることが可能だ」とした小売店舗経営者は88%で従業員は74%、「セルフレジへの投資は有益だと思う」とした小売店舗経営者は86%で従業員は68%と違いが見られた。
古川氏はこれらの相違が生じた理由の1つとして、従業員がテクノロジー導入によって、自身の仕事が奪われる可能性を危惧しているのではないかと指摘する。「今回の調査では、『テクノロジーが安全かつ快適で便利な体験を提供する』と回答した従業員が85%となったが、このようなテクノロジーへの期待感はCOVID-19以降に生じたものであり、以前から存在していたわけではない。一方で、テクノロジーへの不安感というものは以前から一定程度存在していた。こうした事情が今回のような数値に表れたのではないか」(古川氏)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ロボット導入から無人店舗化まで、リテールテックの比較用Webサービス開始
ピアズは2021年7月8日、リテールテックに関連した国内外のソリューションについて、選定から導入までをサポートするサービス「リテールテックプラットフォーム」をローンチすると発表した。リテールテックに特化したソリューションプラットフォームを事業として展開するのは「国内初の事例」(ピアズ)という。 - 冷凍機器の「iPhone化」を目指すフクシマガリレイ、リテールAIに挑む理由
業務用冷凍機器などを開発するフクシマガリレイが、現在リテールAI分野の事業展開に挑戦している。ハードウェアメーカーの同社がリテールAI分野に進出する意図とは何か。本社に設置したオープンイノベーション拠点「MILAB」と併せて話を聞いた。 - リアルな意見がメーカーの“次の一手”に、体験型店舗「b8ta」の可能性
2020年8月、東京に米国発の体験型小売店舗「b8ta(ベータ)」がオープンした。「RaaS(Retail as a Service)」とも呼ばれる体験型小売店舗の取り組みは、顧客とのタッチポイント創出に悩むメーカーにとって注目に値する。ベータ・ジャパンの担当者に、体験型小売店舗の可能性について話を聞いた。 - 米国AIレジレス企業と組んだ富士通、生体認証技術をリテールにどう生かすか
2020年12月、富士通がAIレジレスソリューションを展開する米国のZippinとの本格的な協業開始を発表した。ZippinのAIソリューションが持つ強みとは何か、また、富士通はレジレス分野でどのような市場展開を構想しているのか。富士通の担当者に話を聞いた。 - ID-POSだけでは見えなかった「顧客の考え」、サントリー酒類がAIカメラで実現したいこと
2020年7月3日、トライアルカンパニーが展開するディスカウントストア「スーパーセンタートライアル長沼店」が、AIカメラなどの各種デジタル設備を導入したスマートストアとしてリニューアルオープンを果たした。スマートストア化を実現した背景には、飲料/食品メーカーらによる共同プロジェクト「REAIL」の存在がある。REAILにも参加するサントリー酒類に、メーカーがAIカメラなどを活用するメリットを聞いた。 - 「ECの世界をリアルで再現する」トライアルが関東初のスマートストアを開店
トライアルカンパニーは2020年7月3日、同社の既存店舗である「スーパーセンタートライアル長沼店」(千葉県千葉市)にAIカメラなどの設備を導入を通じてスマートストア化しリニューアルオープンした。AIカメラやセルフレジ機能を搭載したショッピングカートで来店客の購買体験の向上を目指す。