ダイソンが2021年5月26日、コードレス掃除機「Dyson V12 Detect Slim(以下、V12 Detect Slim)」を発売しました。この製品、コンセプトと技術の面白さはもちろんですが、製品発表会でのダイソンのプレゼンテーション方法もなかなか印象に残るものでした。
V12 Detect Slimは人間の目では見えにくい細かなほこりを「可視化する」掃除機です。クリーナーヘッド部分に搭載されたグリーンレーザーが掃除機の進行方向を照らし出し、取り切れていない床のごみを浮かび上がらせます。この機能のポイントは床全体を照らし出すのではなく、床と水平になるように薄刃のようなレーザーを照射する点にあります。これによって、床とごみの間にコントラストが生じて、ごみが可視化できるという仕組みです。床全体を照らすと光の中にごみが“埋もれて”見えにくくなる可能性がありますが、これを防ぐのです。
これだけ聞くと優れたアイデアに思えますが、発表会のダイソン担当者はこのレーザーを水平照射する機構について「完成までに500回の試作を繰り返し、当社が手掛けた中でも大きな時間を費やしたものの1つとなった」と吐露しました。そして、その努力の過程を伝えるかのように、その試作品を時系列順に並べて、開発プロセスを1つずつ解説したのです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫MONOistメールマガジン編集後記バックナンバー
- “薄い刃”のようなレーザーで目に見えないほこりを可視化する新しい掃除機
ダイソンは2021年5月26日、クリーナーヘッドに搭載したグリーンレーザーで床面の微細なほこりを可視化するコードレス掃除機「Dyson V12 Detect Slim」シリーズを販売開始すると発表した。レーザーでほこりを可視化する仕組みを取り入れたのは同社製品では初めて。 - ダイソンの革新性――それは、徹底した「遊び」と「学び」から生まれる
今や“サイクロン式掃除機”の代名詞といえるDyson(ダイソン)。「革新を生み続ける企業」というイメージが強いが、どのような企業文化が根付いているのだろうか。キャニスター型掃除機の新モデル「DC48」の設計をリードした、シニアデザインエンジニアのMatt Steel氏に聞いた。 - イノベーションを生む「デザインマネジメント」の力とは【前編】
「デザインが経営を革新する」というと、少し大げさだと思うだろうか。しかし、実際に「デザイン」を基軸にして新たな視座に立つことにより、多くの事業革新につながるケースがあるという。「デザインマネジメント」を切り口に多くの企業の事業革新に携わるエムテド 代表取締役の田子學氏に話を聞いた。 - イノベーションを生む「デザインマネジメント」の力とは【後編】
「デザインマネジメント」を切り口に多くの企業の事業革新に携わるエムテド 代表取締役の田子學氏のインタビューを通じてデザインがもたらすイノベーションとは何かを伝える本企画。後編では実際にデザインマネジメントによりどういう事業革新が行われ、何が起こったのかという事例を紹介する。 - 「イノベーションを生むには技術深化でなく境界線を越えろ」産総研インタビュー
「イノベーションの必要性」が叫ばれて久しいが、イノベーションを生み出す処方箋とは一体何だろうか。公的研究機関である産業技術総合研究所(産総研)でイノベーション推進を担うイノベーション推進本部本部長の瀬戸政宏氏に、産総研の取り組みとイノベーションへのアプローチ方法について聞いた。