ニュース
サステナブル素材を利用した3Dプリント製作商品の開発パートナーを募集:3Dプリンタニュース
DMM.comは、DMM.make 3Dプリント事業で、サステナブル素材を利用した3Dプリント製作商品の普及拡大に向け、パートナー企業の募集を開始した。サステナブル素材を利用した商品を共同で開発、製作する。
DMM.comは2021年4月5日、DMM.make 3Dプリント事業において、ナイロンなどのサステナブル素材を利用した3Dプリント製作商品の普及拡大に向け、パートナー企業の募集を開始した。
今回募集するのは、DMM.make 3Dプリントサービスで製造可能なサステナブル素材を利用した商品を共同で開発、製作する企業やデザイナー。希望する場合は応募フォームから申し込む。
DMM.make 3Dプリントサービスは、3Dデジタルスキャン、3Dプリンタを用いた造形など、3Dプリンタに関わる領域をトータルサポートする。同社では、3Dプリントの製造環境が整ったことにより、よりサステナブル素材を利用した新商品の開発、販売に挑戦していくため、パートナーを募集する。
最近の事例では、再生樹脂を使用した3Dプリンタによるプラスチックごみを材料とした3Dプリント製家具、リサイクルプラスチック100%の3Dプリンタ用フィラメントなど、環境に配慮したプロダクトやマテリアルなどを製作している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 複合機から生まれたリサイクルプラスチック100%の3Dプリンタ用フィラメント
キヤノンエコロジーインダストリーは、同社初の自社開発製品として、リサイクルプラスチック100%の3Dプリンタ用フィラメント2種類を独自開発したことを発表した。 - ガンプラ組み立て後のランナーを新たな商品・電力へ、BANDAI SPIRITSがリサイクルプロジェクト始動
バンダイナムコグループのBANDAI SPIRITS、バンダイナムコアミューズメント、ロジパルエクスプレス、バンダイナムコホールディングスの4社は、機動戦士ガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」のランナーを回収し、“世界初”となる「ケミカルリサイクル」によるプラモデルの製品化を目指す「ガンプラリサイクルプロジェクト」をスタートさせた。 - パナソニックが70%高濃度CeF成形材料を実現、樹脂使用量の削減を目指す
バイオマス素材として注目されるセルロースファイバー(CeF)を高濃度添加したCeF成形材料の開発に取り組むパナソニック マニュファクチャリングイノベーション本部は、CeFのさらなる高濃度化を実現し、新たに「70%高流動タイプ」と「70%高剛性タイプ」の2種類のCeF成形材料を発表した。 - 従来比約30%薄肉化、超臨界流体を活用した射出成形容器を開発
凸版印刷は、超臨界流体を活用し、従来品より約30%薄くした「超薄肉射出成形容器」を開発した。これまで難しかった0.35mm厚までの成形や、生分解性樹脂、バイオマスポリエチレンなどの環境対応樹脂の成型が可能になる。 - コロナ禍で生まれた3Dプリンタ活用の流れが、デジタル製造を加速
コロナ禍で、あらためてその価値が再認識された3Dプリンティング/アディティブマニュファクチャリング。ニューノーマルの時代に向け、部品調達先や生産拠点の分散化の流れが加速していく中、サプライチェーンに回復力と柔軟性をもたらす存在として、その活用に大きな期待が寄せられている。2021年以降その動きはさらに加速し、産業界におけるデジタル製造の発展を後押ししていくとみられる。 - 3Dプリンタの可能性を引き上げる材料×構造、メカニカル・メタマテリアルに注目
単なる試作やパーツ製作の範囲を超えたさらなる3Dプリンタ活用のためには、「造形方式」「材料」「構造」の3つの進化が不可欠。これら要素が掛け合わさることで、一体どのようなことが実現可能となるのか。本稿では“材料×構造”の視点から、2020年以降で見えてくるであろう景色を想像してみたい。