スマート工場と掛けまして、沈没船ジョークと解く
「沈没船ジョーク」をご存じでしょうか。各国の国民性を表したジョークとして、知られているものです。簡単にご紹介しますと、世界のさまざまな国の人が乗った豪華客船が沈没しかかっている中、救助ボートの数が足りずに、船長は乗客を海に飛び込ませようとします。その時に各国の人に何といえば、飛び込むのかというものです。
例えば、米国人に対しては「飛び込めばヒーローになれますよ」、イタリア人に対しては「海で美女が泳いでいますよ」、ドイツ人に対しては「規則ですので海に飛び込んでください」などで、それぞれの国民性が現れたものとなっています。そして、日本人に対しては「皆さんはもう飛び込みましたよ」というと効果的だそうです。
急にこれを思い出したのは、オンラインで開催中の産業向け展示会「Hannover Messe 2021 Digital Edition」の関連イベントで、シーメンスが語っていたDX(デジタライゼーション)を推進する上での課題が、日本で語られているものとほぼ同じだったからです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 製造業DXには「サイロバスター」が必要、シーメンスが訴えるポイント
ドイツのSiemens(シーメンス)は、産業向けオンライン展示会「Hannover Messe 2021 Digital Edition」(2021年4月12〜16日)と連動する形で、オンラインセミナー「Digital Enterprise Virtual Experience」を開催。製造業のDXに関するさまざまなソリューションを紹介した。その中で、本稿ではシーメンス 取締役で、デジタルインダストリーズCEOに2020年10月に就任したCedrik Neike(セドリック・ナイケ)氏によるキーノートスピーチの内容を紹介する。 - 「日本人はネガティブ過ぎる」インダストリー4.0“生みの親”が語る日本への期待
本田財団は2020年の本田賞としてインダストリー4.0の提唱者の1人であるドイツ工学アカデミー評議会議長のヘニング・カガーマン氏を表彰した。カガーマン氏が考えるDXのポイントと日本への期待について話を聞いた。