検索
ニュース

タイヤセンシング技術に、タイヤ摩耗量の検知技術を追加製造業IoT

住友ゴム工業は、独自のタイヤセンシング技術「SENSING CORE」に、タイヤの摩耗量を検知する技術を追加した。タイヤ自体をセンサーとして、タイヤの摩耗状態をドライバーに伝えたり、クラウド経由で集中管理したりできる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 住友ゴム工業は2021年2月9日、独自のタイヤセンシング技術「SENSING CORE(センシングコア)」に、タイヤの摩耗量を検知する技術を追加したと発表した。

 SENSING COREは、タイヤの動的挙動に関する知見と、タイヤの回転により生じる車輪速信号を解析するデジタルフィルタリング技術を融合させたタイヤセンシング技術だ。タイヤ自体をセンサーとして用いるため、追加センサーの取り付けやメンテナンスを不要にした。車輪速信号などの情報をクラウドにアップすることで、クラウド上でも検知できる。

キャプション
タイヤセンシング技術「SENSING CORE」イメージ図(クリックで拡大) 出典:住友ゴム工業

 従来のタイヤ空気圧や荷重、路面状態のセンシングに加え、今回からタイヤ摩耗量も検知できるようになった。車輪速信号とエンジンなどの情報からタイヤのトレッド剛性を算出し、ドライバーにタイヤの摩耗状態を伝える。他に、検知した摩耗状態をクラウド経由で集中管理することにより、車に関わる業態での安全運行やメンテナンスコストの削減などに寄与する。

キャプション
「SENSING CORE」の活用イメージ(クリックで拡大) 出典:住友ゴム工業
キャプション
「SENSING CORE」の摩耗検知技術イメージ(クリックで拡大) 出典:住友ゴム工業

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る