ニュース
金属表面の微小変形から内部の亀裂を10%以内の誤差で推定するAIを開発:FAニュース
三菱電機と東京工業大学は、金属表面の微小な変形から内部の亀裂を10%以内の誤差で推定するAIを開発した。超音波探傷検査の約6分の1の時間で非破壊検査が可能で、発電機などの電力機器の保守点検に活用できる。
三菱電機は2021年1月20日、金属表面の微小な変形から、内部の亀裂を10%以内の誤差で推定するAI(人工知能)を開発したと発表した。東京工業大学との共同研究による成果だ。
今回開発したAIは、電力機器の使用開始時と点検時に撮影した金属表面の画像から、表面の変形分布を計測し、内部の亀裂の位置や大きさを推定する。
超音波探傷検査と同等の誤差10%以内で推定でき、電力機器の表面を撮影するだけで容易に非破壊検査が可能だ。これにより、検査時間を超音波探傷検査の約6分の1に短縮する。
また、発電機などの電力機器の保守点検には熟練作業者の技術が必要だが、同技術はその代替となり得るため、人材不足の課題解決にも貢献する。
三菱電機は今後、同技術を同社AI技術「Maisart(マイサート)」の1つとして、電力機器の予防保全ソリューションに取り入れる予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 三菱電機のスマート生産AIは素早く学ぶ、事前学習なしでの行動分析も
三菱電機は、東京都内で開催した研究開発成果披露会において、スマート生産分野で適用可能な新たなAI(人工知能)技術として「段階的に素早く学ぶAI」と「人のわずかな動作の違いも見つける行動分析AI」を披露した。 - 変化に柔軟に対応するロボット実現へ、三菱電機が「器用に制御するAI」開発
三菱電機は状況の変化を把握してリアルタイムに対応できる「器用に制御するAI」を開発した。産業用ロボットなどに搭載することを想定している。 - 三菱電機がAI活用ロボットの力覚制御の高速化技術を開発
三菱電機は、同社のAI技術「Maisart(マイサート)」を産業用ロボットのアーム力覚制御に適用し、動作時間の大幅短縮を実現する「AIを活用したロボットの力覚制御の高速化技術」を開発した。 - 人工知能は製造現場でどう役に立つのか
人間の知的活動を代替するといわれる人工知能が大きな注目を集めている。ただ、製造現場で「使える」人工知能は、一般的に言われているような大規模演算が必要なものではない。「使える人工知能」に向けていち早く実現へと踏み出しているファナックとPFNの取り組みを紹介する。 - 製造現場で活躍広がる「画像×AI」、どういう場で生きるのか
グルーヴノーツは、「製造×画像AI」をテーマに2020年4月14日、オンラインセミナーを開催。グルーヴノーツ アカウントエグゼクティブ 岩野敦氏が製造業向けのインフラ設備・機械の保全・安全管理業務における画像AIの活用事例などを紹介した。 - 進まぬ製造現場のAI活用、AIベンダー側とユーザー側のそれぞれの事情
マクニカとマクニカネットワークスは2020年7月2〜3日と9〜10日の4日間、シンポジウム「Macnica Networks DAY 2020+macnica.ai」をオンライン形式で開催した。本稿では、マクニカイノベーション戦略事業本部カスタマーサクセス部課長の本村健登氏による「製造業はAIごときで立ち止まるな〜Industrial DXを実現した企業の5つの秘密〜」の内容を紹介する。