2021年は工場内での映像活用元年か――新年展望こぼれ話
MONOistでは、毎年1月の恒例企画として1年間の技術トピックを展望する「MONOist 新年展望」を実施しています。2021年も編集部員各員が、現在までに10本の記事を掲載しておりますので、ぜひご一読願えればと思います。
さて、毎年テーマの選定などに頭を悩ませるわけですが、展望記事として書くほどの材料が集められなかったものの、オートメーション業界や製造現場で注目しているテーマを当欄を通じて紹介したいと思います。
2021年にブレークスルーし、定着が進むのではないかと見ているのが「工場内での映像活用」です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマート工場は“分断”が課題、カギは「データ取得」を前提としたツールの充実
工場のスマート化への取り組みは2020年も広がりを見せているが、成果を生み出せているところはまだまだ少ない状況だ。その中で、先行企業と停滞企業の“分断”が進んでいる。新型コロナウイルス感染症(COVID−19)対応なども含めて2021年もスマート工場化への取り組みは加速する見込みだが、この“分断”を解消するような動きが広がる見込みだ。 - 熟練職人の焼成技術を再現、ユーハイムが開発したバウムクーヘン用AIオーブン
ユーハイムは2020年11月30月、同社の熟練職人の技術を学習させた「世界初」のバウムクーヘン専用AIオーブン「THEO(テオ)」を開発したと発表した。AIがバウムクーヘンの最適な焼き上がり具合を判定して、自動的に調理する。開発プロジェクトには遠隔操作ロボット(アバター)ロボティクスを用いた事業展開を行うavatarin(アバターイン)が参画している。 - 工場内機器のメーター値を自動で読み取るエッジAIカメラ
JVCケンウッドは、エッジAIカメラにメーター自動読み取り機能を搭載した、FA向けソリューションを発売した。工場内機器のメーター値を自動で読み取り、測定結果をサーバに送信する。測定結果の可視化やアラート通知も可能だ。 - 大阪産業局の「5G X LAB OSAKA」で工場向け5Gルーターの実証実験を実施
住友電気工業は、大阪産業局が展開する5G通信技術およびビジネスサポート拠点「5G X LAB OSAKA」にて、工場向け5G回線対応ルーターの実証実験を実施した。