ニュース
5G用アンテナ設計のソリューションサービスを開始:組み込み開発ニュース
三菱マテリアルの高機能製品カンパニーは、次世代通信規格5G用アンテナ設計のソリューションサービスを開始した。最適なアンテナ設計や無線通信環境を提案していく。
三菱マテリアルは2020年8月31日、同社の高機能製品カンパニーが次世代通信規格5G(FR1/Sub-6)用アンテナ設計のソリューションサービスを開始したと発表した。
同社は、2017年12月にアンテナソリューションセンター(埼玉県さいたま市)を開設している。同センターではこれまで、4GとLPWA対応の無線製品について、通信性能評価を含む最適なアンテナ設計のソリューションサービスを提供してきた。
今回、同センターに、5Gの無線通信性能を測定するOTA(Over The Air)評価設備を導入。これにより、5Gやローカル5G向け無線製品についても、最適なアンテナ設計や無線通信環境を提案していく。
アンテナの通信性能は、基板や製品の形状でも変わる。そのため無線製品の開発では、アンテナ単体の評価だけでなく、実際に使う環境に近い状態での定量的なOTA測定の重要度が高い。今後、5Gの普及により、無線製品の小型化、高機能化が加速し、通信性能に影響を及ぼす要因も増えると予想されることから、アンテナ設計の高度な技術や無線通信性能の評価測定の重要度も増すと見込んでいる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- DOCOMO Open Houseで見つけた、「曲げた」部分が5Gアンテナに変わるケーブル
NTTドコモは5GやAI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)など先端技術を活用したサービス、ソリューションの展示会「DOCOMO Open House 2020」を開催した。 - 車載アンテナは完全にフラットに、ルーフと同化して目立たず
コンチネンタルオートモーティブ(Continental)は「第46回東京モーターショー2019」(会期:2019年10月24日〜11月4日、東京ビッグサイト他)において、開発中のフラットな車載アンテナを披露した。 - 軽量で柔軟、5Gのミリ波帯域向け超低伝送損失アンテナ設計技術を開発
AGCは、ミリ波向け超低伝送損失フレキシブルアンテナ設計技術を開発した。伝送損失が低く、軽量で曲げられるため、車載機器や産業機器などさまざまな製品にミリ波向けアンテナを搭載できる。 - 5Gの通信速度20Gbpsを実現する超多素子アンテナシステム、従来比7分の1の薄型に
三菱電機は、情報技術総合研究所とデザイン研究所(両所とも神奈川鎌倉市)の報道陣向け視察会において、次世代移動通信技術である5Gに用いられる28GHz帯向けの超多素子アンテナシステムを披露した。 - 5G無線ユニットの体積を半減、アンテナからの放熱で実現
NECは、次世代無線通信規格5G向け無線ユニットを小型化する、アンテナ放熱技術を発表した。アンテナ自体に放熱機能を持たせることで、従来の約2倍の放熱性能を達成。無線ユニットの体積を半分にできるため、ユニット設置の自由度が上がる。 - 時速100kmで走行中に最大8Gbpsの5G通信に成功、AGCが車載アンテナを開発
AGCとNTTドコモ、エリクソン・ジャパンは2018年7月25日、時速100kmで走行中の車両と基地局の間で、最大通信速度8Gbpsでの第5世代移動通信(5G)の接続に成功したと発表した。AGCは車両ガラス設置型5Gアンテナ(オンガラスアンテナ)の設計と開発を、NTTドコモは5Gのエリア設計を、エリクソン・ジャパンは5Gの基地局と移動局の提供と運用を担当した。