ダイハツ「トール」に新型ステカメと電動パーキングブレーキ、一部改良で:安全システム
ダイハツ工業は2020年9月15日、小型乗用車「トール」をマイナーチェンジして発売したと発表した。兄弟車であるトヨタ自動車の「ルーミー」も同日から販売を開始する。なお、トヨタではルーミーをトヨタ店とトヨタカローラ店で、兄弟車の「タンク」をトヨペット店とネッツ店で取り扱ってきたが、ルーミーに一本化される。
ダイハツ工業は2020年9月15日、小型乗用車「トール」をマイナーチェンジして発売したと発表した。兄弟車であるトヨタ自動車の「ルーミー」も同日から販売を開始する。なお、トヨタではルーミーをトヨタ店とトヨタカローラ店で、兄弟車の「タンク」をトヨペット店とネッツ店で取り扱ってきたが、ルーミーに一本化される。トヨタではこれまでルーミーとタンクで月間販売目標台数を3750台ずつとしてきたが、今回、ルーミーに一本化した上で月間販売目標台数は8700台とした。
税込みのメーカー希望小売価格はトール、ルーミーともに155万6500〜209万円。
今回のマイナーチェンジでは、運転支援システム「スマートアシスト」の進化と使い勝手の向上、デザインの刷新を実施した。快適装備では、9型ディスプレイオーディオをメーカーオプションとして設定する。スマートアシストは、軽自動車「タフト」で採用した新型ステレオカメラを使用。従来の製品からイメージセンサーを変更したことにより、夜間の歩行者検知、同じ進行方向を走行するバイクや自転車の検知、車線逸脱やふらつきへの警報、標識認識機能、ADB(アダプティブドライビングビーム)、サイドビューランプ、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)に新たに対応した。
また、タフトでダイハツの軽自動車として初めて電動パーキングブレーキを採用したのに続き、トールでも電動パーキングブレーキを搭載した。ダイハツが自社生産する小型車としては初採用となる。これにより、アクセル操作によってパーキングブレーキを解除できる他、ブレーキを踏んで停止した時にブレーキを保持してアクセルを踏むと解除することが可能となる。
デザイン面では、トールと「トールカスタム」でフロントグリルとバンパーの意匠を変更。フロントの迫力を強めてスポーティーなデザインとした。また、トールカスタムにはダイハツ独自のスタイルパッケージを設定。メッキパーツやエアロパーツで個性を持たせることができる。
関連記事
- ガラスルーフや進化したADASが標準装備、ダイハツの新型「タフト」
ダイハツ工業は2020年6月10日、軽自動車の新モデル「タフト」を発売したと発表した。軽自動車「タント」や小型SUV「ロッキー」に続く、新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」の第3弾となる。1974〜1984年に同名のモデルが販売されていたが、新型タフトは後継モデルではない。 - 新型レヴォーグに新世代アイサイト搭載、ステレオカメラはヴィオニア製に
SUBARU(スバル)は2020年8月20日、同年10月15日発売予定の新型「レヴォーグ」の先行予約を開始したと発表した。レヴォーグの新モデルは、先進安全やスポーティーさ、ワゴンとしての価値を進化させており、高度運転支援システムは新世代の「アイサイト」を全車標準装備とする。また、高精度地図を使った「アイサイトX」を一部グレードに設定する。 - Toyota Safety Sense「C」が歩行者検知に対応、販売店でのソフト更新で
トヨタ自動車は2020年9月10日、既販車を対象にソフトウェア更新による運転支援システムのアップグレードを開始すると発表した。「Toyota Safety Sense」の自動ブレーキの検知対象が車両のみだったモデルに、昼間の歩行者検知機能を追加できる。価格は取り付け費別で税込4180円。ソフトウェア更新はトヨタ販売店で行う。 - ダイハツ新型「タント」は価格ほぼ据え置きで装備充実、高齢化に向けた開発も
ダイハツ工業は2019年7月9日、東京都内で会見を開き、軽自動車「タント」を全面改良して発売したと発表した。新型タントは、車台やパワートレイン、電子プラットフォームなどを全面刷新する取り組み「DNGA(Daihatsu New Grobal Architecture)」の第1弾のモデルとなる。先進運転支援システム(ADAS)や快適装備を充実させながら、車両価格は先代モデルと同等を維持した。 - ダイハツのDNGAはCASE対応を織り込む、足回りは乗り心地と操安を最優先に
ダイハツ工業は2019年6月6日、新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」に基づいて開発した新技術を発表した。「一括企画開発」によって、エンジンやCVT、足回り、アンダーボディー、シートを対象に、軽自動車から小型車までカバーすることを前提に設計思想を共通化した。また、電子プラットフォームを一新し、先進運転支援システム(ADAS)「スマートアシスト」の機能を拡充する。 - トヨタ、ダイハツ、スバル連合の新型コンパクトトールワゴン、3社で月販9000台
トヨタ自動車、ダイハツ工業、富士重工業の3社は、新型コンパクトハイトワゴンの月販目標を合計9000台とした。「(ソリオには)燃費の数字では負けるが、取り回しの良さやスペースは勝っている」と、ダイハツ工業 取締役 専務執行役員 Dブランドオフィス長の戸田茂晴氏は自信を見せている。 - 「ソリオ」の独壇場を打ち破れ、トヨタとダイハツが小型ハイトワゴンを新開発
トヨタ自動車とダイハツ工業は、スズキのAセグメントサイズのハイトワゴン「ソリオ」に対抗するモデルを発売した。両側スライドドアの採用や、室内空間を広く確保したデザインはソリオと共通している。燃費はソリオに軍配が上がるが、トヨタ勢は走りの良さを強みとする。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.