Toyota Safety Sense「C」が歩行者検知に対応、販売店でのソフト更新で:安全システム
トヨタ自動車は2020年9月10日、既販車を対象にソフトウェア更新による運転支援システムのアップグレードを開始すると発表した。「Toyota Safety Sense」の自動ブレーキの検知対象が車両のみだったモデルに、昼間の歩行者検知機能を追加できる。価格は取り付け費別で税込4180円。ソフトウェア更新はトヨタ販売店で行う。
トヨタ自動車は2020年9月10日、既販車を対象にソフトウェア更新による運転支援システムのアップグレードを開始すると発表した。「Toyota Safety Sense」の自動ブレーキの検知対象が車両のみだったモデルに、昼間の歩行者検知機能を追加できる。価格は取り付け費別で税込4180円。ソフトウェア更新はトヨタ販売店で行う。
まずは、「アクア」(年式:2015年11月〜2018年4月)と「ヴィッツ」(同2015年6月〜2018年5月)向けに2020年9月10日からソフトウェア更新を提供する。同年10月には「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」(同2016年1月〜2019年1月)と「シエンタ」(同2015年7月〜2018年9月)に対応。同年11月からは「ポルテ/スペイド」(同2016年6月〜2019年7月)、「プロボックス/サクシード」(同2016年8月〜2018年11月)、「JPN TAXI」(同2017年10月〜2019年3月)向けに提供する。いずれも、レーザーレーダーと単眼カメラを組み合わせた「Toyota Safety Sense C」を搭載している。
機能を追加できるのは、昼間の歩行者検知のみ。歩行者検知機能が作動するのは自車速度が時速30〜65kmの場合となる。夜間の歩行者検知や昼間の自転車運転者は対象外だ。衝突の危険があるときはブザーとディスプレイ表示で警報し、ドライバーがブレーキを踏むと「プリクラッシュブレーキアシスト」で制動力を高める。対歩行者自動ブレーキはの作動速度域は時速10〜65km、速度低減量は時速20kmとなる。
Toyota Safety Senseは2015年から、単眼カメラとミリ波レーダーを組み合わせる「P」と、レーザーレーダーと単眼カメラを組み合わせる「C」の2種類を展開。Toyota Safety Sense Pの方は当初から昼間の歩行者検知に対応していた。2018年からToyota Safety Senseが第2世代となり、センサーの構成は単眼カメラとミリ波レーダーに統一。2020年発売の「ヤリス」に搭載するシステムでは第2世代のハードウェアを使用するが、ソフトウェア面の改良によって自動ブレーキが右折時の直進車両や右左折時の横断歩行者の検知に対応するなど進化を続けている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- トヨタが新型LSで4つのLiDARを採用、高速道路出口まで運転支援
トヨタ自動車は2020年7月7日、レクサスブランドのフラグシップセダン「LS」の新モデルを世界初公開した。日本での発売は2020年初冬を予定している。 - レクサスの安全システムをトヨタ車で民主化、ハード変更せずにコストを抑制
トヨタ自動車は2020年2月3日、東京都内で記者向けに説明会を開き、運転支援システムパッケージ「Toyota Safety Sense」や今後の安全システムの展開を発表した。 - 障害物なくてもペダル踏み間違いの加速抑制、トヨタが新車と後付け用で
トヨタ自動車は2020年7月1日、ペダル踏み間違いによる急アクセル時の加速抑制機能を開発し、新車向けの「プラスサポート」や、後付け装置「踏み間違い加速抑制システムII」として発売したと発表した。プラスサポートは「プリウス」「プリウスPHV」から搭載し、今後対応車種を拡大する。 - 「ヴィッツ」が全面改良で「ヤリス」に、トヨタ初の右左折時自動ブレーキも
トヨタ自動車は2019年10月16日、全面改良した「ヤリス」を世界初公開した。日本では「ヴィッツ」として販売されてきたが、フルモデルチェンジを機に日本向けも車名をヤリスに統一する。日本での発売は2020年2月中旬を予定している。 - Toyota Safety Senseが世界累計1000万台達成、今後さらに32の国と地域へ
トヨタ自動車は2018年11月26日、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」の搭載車両がグローバルで累計1000万台の出荷を達成したと発表した。2018年内に、同システム搭載モデルの累計出荷台数は日本で300万台、北米で500万台に達する見通しだ。 - 「Toyota Safety Sense」が2018年から第2世代に、自動ブレーキが進化
トヨタ自動車は、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」に新機能を追加した第2世代版を2018年から導入する。使用するセンサーは単眼カメラとミリ波レーダーで、現在のToyota Safety Sense Pと同じ構成となる。センサーの性能向上により検知対象を拡大するとともに、ユニットを小型化して搭載性を向上する。 - トヨタが2020年に実用化する高速道路自動運転、ルネサスのマイコンとSoCを採用
ルネサス エレクトロニクスは、トヨタ自動車が2020年の実用化を目指す高速道路向け自動運転システムに、車載コンピューティングプラットフォームのSoC(System on Chip)「R-Car H3」と車両制御用マイコン「RH850」が採用されると発表した。デンソーが開発するECU向けに供給する。