特集
ミズノ史上最高の反発性を実現した新素材は用具開発のノウハウから生まれた:材料技術(2/2 ページ)
ミズノは、オンラインプレスカンファレンスを開催し、「ミズノ史上最高」をうたう優れた反発性を実現した新素材「MIZUNO ENERZY(ミズノエナジー)」と、同素材を使用した2つの新シューズを発表した。
「MIZUNO ENERZY」搭載シューズ発表、限定2000足モデルも
また、同社はMIZUNO ENERZYとともに、同素材を採用した2つのシューズも発表した。
1つは、特長的なデザインが施されたソールの外側にスタンダードタイプのMIZUNO ENERZYを、ソール内部にMIZUNO ENERZY COREを用いたコンセプトモデル「THE MIZUNO ENERZY」だ。こちらは2020年7月1日から、同社直営店および公式オンラインストアで限定2000足が販売される。販売価格(税込み)は2万7500円だ。
もう1つは、長距離ランナー向けランニングシューズ「WAVE DUELシリーズ」の上位モデルとして、ソール素材に軽量タイプのMIZUNO ENERZY LITEを採用する「WAVE DUEL NEO」だ。こちらのモデルはMIZUNO ENERZYに加え、構造面でのコアテクノロジーとして同社シューズの代名詞である「MIZUNO WAVE」を搭載することで、素材と構造の両面でアスリートの力を100%発揮できるプロダクトを目指して開発されたものだ。また、グリップ力を高める「G3ソール」や高いフィット感を実現し、安定した走りをサポートするニットアッパーを採用している。販売開始は同年7月中旬を予定。販売価格(同)は2万5300円となる。
関連記事
- 塗装なしで漆黒を再現する高機能バイオ素材、クラファンでスマホケースも
NECプラットフォームズは、海洋プラスチックごみなどの環境問題の解決に貢献する高機能バイオ素材「NeCycle」の販売開始を発表した。当面は、高付加価値、環境性が求められる製品向けに展開をスタートし、事業規模を拡大。2025年度に年間50億円の売上高を目指す。 - 日本製鉄の意匠性チタンが富士フイルムのミラーレスデジカメ「X-Pro3」に採用
日本製鉄は、富士フイルムのミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-Pro3」のボディー外装に、同社の意匠性チタン「TranTixxii(トランティクシー)」が初めて採用されたことを発表した。 - 丈夫でしなやかな超撥水材料はハリセンボンに着想、市販の材料で作成できる
NIMSがハリセンボンの表皮から着想を得た新しい超撥水材料を開発したと発表。従来の超撥水材料は、摩耗や変形によって超撥水性を喪失することが課題だったが新材料はこれらを克服した。シリコーンや酸化亜鉛、酢酸エチルといった市販品を用いて製造できることから実用化に向けたコスト面の課題も小さいという。 - これは鳥肌!? 電気で伸縮する次世代ゴムがAIの感情表現や触覚伝達に大活躍
豊田合成は「第46回東京モーターショー2019」に出展し、電気で伸縮する次世代ゴム「e-Rubber」を用いたコンセプトデモとして、多彩な触覚を疑似的に再現する「Commu-Touchpad」と、触覚による遠隔コミュニケーションを実現する「Commu-Beat」を披露した。 - 空飛ぶクルマ用シート、ミズノのシューズ技術「ウエーブプレート」で衝撃緩衝
ジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン(JSSJ)とミズノ、CARTIVATOR、SkyDriveは2020年4月7日、空飛ぶクルマ(電動垂直離着陸型無操縦者航空機)向けに軽量で衝撃緩衝装置を備えた乗員用シートを開発し、性能確認試験を開始したと発表した。 - アシックスによる先端シューズ開発の流れをVR体験できる「ASICS VR」
ジョリーグッドは、計測や設計などの一貫したモノづくりを体験できる「ASICS VR」を、スポーツ用品メーカーのアシックスと共同開発し、2019年6月29日から「アシックス スポーツミュージアム」(兵庫県神戸市)で常設展示を開始したことを発表した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.