ニュース
パワードウェアが存在する10年後の社会に向けたビジョンを策定:ロボット開発ニュース
ATOUNは、パワードウェアが存在する10年後の社会に向けた「ATOUN Vision 2030」を策定した。2030年以降の未来として、生来の身体的能力を自由に拡張できる「フリーアビリティ社会」を掲げる。
ATOUNは2020年6月3日、パワードウェアが存在する10年後の社会に向けた「ATOUN Vision 2030」を策定したと発表した。
同社は2030年以降の未来として、生来の身体的能力を自由に拡張できる「フリーアビリティ社会」を掲げる。パワードウェアの提供など、これまでのハード面での取り組みに加え、動作を読み取って技能をデータ化し、他人でも再現可能なものとするソフト面での取り組みを強化する。
また、パワードウェアのIoT(モノのインターネット)化を進める。人の技能を記録したアクティビティーデータをクラウド内の「ACTIVITY STORE」で共有し、さまざまなシーンに応じて必要なデータをダウンロードできるようにする。さらに、デバイスとBluetoothで連携し、データを取得、可視化するアプリケーション「ATOUN CONNECT」も開発中だ。
ATOUN Vision 2030の策定においては、未来に関する仮説をサイエンスフィクション(Sci-Fi)として表し、そこからさかのぼって今あるべきプロダクトの姿を描き出す「Sci-Fi プロトタイピング」という手法が用いられている。同社は、クリエイティブ集団「PARTY」の協力により、同手法を体系化した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 国内パワーアシストスーツ市場規模、2018年度は前年度比13.6%増の14億3700万円
矢野経済研究所は、国内パワーアシストスーツ市場の調査結果を発表した。2018年度の国内PAS市場は14億3700万円で、対前年度比13.6%増だった。2022年度の国内PAS市場を2018年度比で約5倍の71億8000万円と予測する。 - パワーアシストスーツの市場形成へ、現場の働き方改革を訴えるATOUNの挑戦
パワーアシストスーツを展開するATOUN。「パワーアシストスーツが現場にあって当たり前のものとする」と語るATOUN 代表取締役社長 藤本弘道氏に現状の手応えと今後のパワーアシストスーツの普及への考えについて聞いた。 - バーベル調整負荷を低減、東京パラ競技にパワーアシストスーツが登場
パナソニックは2019年9月26日、「世界パラ・パワーリフティング(WPPO)競技大会」にATOUN製のパワーアシストスーツを提供すると発表した。同製品は競技補助者が着用し、ウエイト交換などの作業負担を軽減する。 - ATOUNの“着るロボット”が腕の補助機能をプラスしてさらに進化
パワードウェアを手掛けるATOUN(アトウン)は、腰用パワードウェア「ATOUN MODEL Y」に腕の補助機能を搭載したプロトタイプによる実証実験を2019年5月末から開始すると発表した。 - 「一家に一台、マッスルスーツ」、イノフィスが10万円台のパワードスーツを発売
イノフィスは2019年9月24日、パワードスーツの新製品「マッスルスーツ Every」を同年11月1日から発売すると発表した。 - 初期費用の安さがウリ、東京理科大発ベンチャーの「マッスルスーツ」
イノフィスは、「第1回 工場設備・備品展」(2019年2月6〜8日、東京都江東区・東京ビッグサイト)で、動作補助設備「マッスルスーツ」を展示した。イノフィスは2013年に設立された東京理科大学発のベンチャー企業で、現在は介護福祉用途での動作補助器具『マッスルスーツ』を開発、販売している。