新型コロナが商機に、需要は意外なところにある
例年4月末〜5月前半は各社の通年決算発表が続きますが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響もあって発表延期が相次いでいます。4月末を予定していたNEC、富士通、ソニーはゴールデンウイーク明けの今週内に延期しましたし、日立は5月中旬以降、4月20日から全社休業に踏み切った東芝は6月5日の発表を予定しています。パナソニックは当初予定通りの5月18日に発表しますが、例年より約1週間遅れての発表となっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫MONOistメールマガジン編集後記バックナンバー
- ≫特設サイト「新型コロナウイルス 製造業の対応」
- 日本電産は売上半減でも営業黒字の体制へ、20年度は増益を宣言
日本電産は2020年4月30日、2020年3月期通期(2019年4月〜2020年3月)の決算を発表した。連結売上高は前期比4.0%増の1兆5348億円となり、過去最高を更新した。営業利益は同14.6%減の1103億円、当期利益は同45.4%減の601億円で増収減益となった。減益要因となったのは、自動車の駆動用モーターの開発と生産立ち上げに向けた追加の先行投資140億円や、買収の一時費用30億円、冷蔵庫向けコンプレッサー事業の譲渡などに関わる損失157億円などだ。 - 日本製鉄は新型コロナで高炉稼働率が60%に低下、リーマンショック時も下回る
日本製鉄は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な感染拡大による大幅な鉄鋼需要の急減に対応するため高炉の追加休止を実施する。今回の追加休止により6つの高炉でバンキングを実施することとなった。また2020年4〜6月期の高炉稼働率は60%程度を見込んでおり、これはリーマンショック時をも下回る数字だ。 - 電源をつなげばすぐ動くエッジAIカメラ、ラズパイとSIMの組み合わせで開発
「電源をつなぐだけで稼働する」ソラコムが開発したエッジAIカメラ「S+ Camera Basic」と管理ツールである「SORACOM Mosaic」の特徴を、同社代表取締役社長の玉川憲氏らに聞いた。 - 群衆の密集度をAIが測定、新型コロナ対策につながる映像解析ソリューション
Ridge-iはAIを活用した人物検出エンジンなどで群衆の密集度を測定する映像解析AIソリューションを開発した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大抑止策としての活用が見込まれる。