オープンラボを活用して新型コロナ対策用の人工呼吸器を8日間で開発:メカ設計ニュース
ダッソー・システムズは、インドのNPOが同社のオープンラボを活用して新型コロナウイルス対策用人工呼吸器を8日間で開発したと発表した。各地の開発メンバーはリモートワークながら、高度なプロジェクトを迅速に遂行できた。
ダッソー・システムズは2020年4月20日、インドのNPO、Inaliが同社のオープンラボを活用して新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策用の人工呼吸器を8日間で開発したと発表した。設計と製造の詳細はオープンソースとして公開する予定で、世界中でダウンロードと製造が可能になる。
同社のオープンイノベーションラボ「3DEXPERIENCE Lab」は、安全かつ低価格、製造しやすい「スマートベンチレーター」(人工呼吸器)の開発を支援している。医療用支援器具を製造するInaliは同プラットフォームを活用し、わずか8日間で人工呼吸器の開発に成功した。
専門性の高いアプリケーション群をクラウド上で利用できる3DEXPERIENCE Labは、複合的な専門性が求められるプロジェクトの協業に適している。そのため、新型コロナ感染拡大のため外出自粛が求められる中でも、開発メンバーがリモートワークによる高度なプロジェクトを遂行できる。
人工呼吸器の開発において、Inaliは各地に分散するコミュニティメンバーとリアルタイムでの共同作業が可能になり、3Dモデルの設計とエンジニアリング、各機能のシミュレーション、プロトタイプの製造と検証を迅速に進められた。
今回開発したスマートベンチレーターは、必要な空気速度や空気圧などのパラメーターの性能指標を特定し、それに応じて機器の動作パラメーターを自動調整できる。また、個々の患者にとって適切な酸素レベルと、信頼性の高い安全な使用に必要な安全指標を特定できる。差し迫った医療ニーズに応えるため、現地調達が容易な部品を使い、迅速に製造できるように設計されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ダッソー、くしゃみのシミュレーションを通じてフェイスシールド開発を支援
ダッソー・システムズのオープンイノベーションラボ「3DEXPERIENCE Lab」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の抑制に貢献すべく、“くしゃみのシミュレーション”を通じて、フェイスシールドの開発プロジェクトの支援を開始した。 - ダッソー、武漢の大規模仮設病棟の換気シミュレーションなどに貢献
ダッソー・システムズは、中国の中南建築設計院(CSADI)と協力し、武漢市に設置された雷神山医院の換気システム内でウイルスが拡散する様子などをシミュレーションし、無計画な換気による汚染リスクを防止する取り組みを支援した。 - 設計や解析も! NVIDIAが提案する理想のテレワーク環境のあり方とは
NVIDIAは、利用が急増するテレワークを題材としたオンラインセミナー「急務 BCP(事業継続)対策! パンデミックでの緊急出社制限で露呈 すべての業務を継続できるテレワークを実現するには!」を開催し、同社の仮想GPU(vGPU)ソリューションの有効性について説いた。 - オートデスク、PTCが新型コロナ対策で3D/AR技術を期間限定で無償提供
製造業向けにITソリューションなどを提供するオートデスクとPTCが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の一環として、期間限定で主要ツールの無償提供を開始している。 - マスクの着用効果をCFDで解析、くしゃみをした際に液滴はどう飛散するか?
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行に伴い、ソフトウェアクレイドルは、同社のCFD(数値流体力学)ソフトウェア「scFLOW」を用いて、くしゃみによる微粒子の飛距離が、防護なし、肘の内側による防護、マスクの着用でどのように変化するのかを解析し、その結果をレポートにまとめた。 - 【緊急調査】新型コロナ対策支援における3Dプリンタ活用
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行に伴い、重症患者の治療に必要とされる人工呼吸器、さらには診察・治療のための検査キットや医療用マスク、防護具などが不足している。こうした状況を受け、今積極的に支援活動を展開し、その輪を広げようと、さまざまな施策を打ち出しているのが3Dプリンタメーカーだ。