ジュネーブショーで披露予定だった「ヤリスクロス」、日本発売は20年秋:車両デザイン
トヨタ自動車は2020年4月23日、新型車「ヤリスクロス」を世界初公開した。同年3月に開催中止となったジュネーブ国際モーターショーで披露する予定だったモデルだ。日本では2020年秋に、欧州では2021年半ばに発売を計画している。日本仕様はトヨタ自動車東日本で、欧州仕様はフランス工場で生産する。
トヨタ自動車は2020年4月23日、新型車「ヤリスクロス」を世界初公開した。同年3月に開催中止となったジュネーブ国際モーターショーで披露する予定だったモデルだ。日本では2020年秋に、欧州では2021年半ばに発売を計画している。日本仕様はトヨタ自動車東日本で、欧州仕様はフランス工場で生産する。
ヤリスクロスは、ヤリスブランドの「走る楽しさへのこだわり」「クラスを超えた質感」を受け継ぎながら、都市型コンパクトSUVを再定義することを目指して開発したという。ヤリスと同じコンパクトカー向けのTNGA(Toyota New Global Architecture)プラットフォーム「GA-B」やハイブリッドシステムによって、基本性能と環境性能を高い次元で実現するとしている。エクステリアデザインでは、SUVならではの頑強さをシンプルに表現している。インテリアは、ワンクラス上の質感と居心地の良さを感じられる造形とした。
ヤリスクロスの車両サイズは全長4180×全幅1765×全高1560mmで、ホイールベースは2560mmとなる。ヤリスの車両サイズは全長3940×全幅1695×全高1500mmなので、全長が240mm、全幅が70mm、全高が60mm大きくなっている。
ヤリスクロスのパワートレインは、排気量1.5l(リットル)の直列3気筒ダイナミックフォースエンジンとダイレクトシフトCVTを組み合わせたガソリンエンジンモデルと、リダクション機構付きのTHS II(トヨタハイブリッドシステム)のハイブリッドモデルを設定する。ハイブリッドモデルは2WD(FF)とE-Four(電気式4WDシステム)から、ガソリンエンジンモデルはFFと4WDから選択することができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ヴィッツ」が全面改良で「ヤリス」に、トヨタ初の右左折時自動ブレーキも
トヨタ自動車は2019年10月16日、全面改良した「ヤリス」を世界初公開した。日本では「ヴィッツ」として販売されてきたが、フルモデルチェンジを機に日本向けも車名をヤリスに統一する。日本での発売は2020年2月中旬を予定している。 - フィアット500が全面改良でEVに、ADASやAndroidベースの車載情報機器も採用
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は2020年3月4日、全面改良した「フィアット500」の新モデルを世界初公開した。新型500は同社初の電気自動車(EV)となる。ローンチ仕様の「500“La Prima”コンバーチブル」の価格は、家庭用充電システム込みで3万7900ユーロ(約452万円)となる。 - クルマ1台にペットボトル100本分のリサイクル素材、モーター3基の次世代4WDも披露
Audi(アウディ)は2020年3月3日、オンライン上でフルモデルチェンジした「A3」の新モデルと、3モーターシステムによるハイパフォーマンス電気自動車(EV)「e-tron Sモデル」を発表した。 - 新型Eクラスが2020年夏に欧州で発売、ADASはきめ細かく進化
Daimler(ダイムラー)は2020年3月3日、メルセデスベンツブランド「Eクラス」の新モデルを発表した。2020年夏から欧州でEクラスのSaloonとEstateの販売を開始し、ロングホイールベースのSaloonやCoupe、Cabrioletも続けて発売する。 - BMWが「i4」のコンセプトモデルを世界初公開、量産は2021年
BMWは2020年3月3日、電気自動車(EV)のコンセプトモデル「Concept i4」を発表した。走行距離はWLTPモードで600kmの走行が可能だ。 - 新型「ハリアー」は“人生を豊かにするパートナー”に、TNGA採用で進化
トヨタ自動車は2020年4月13日、同年6月ごろに発売予定の「ハリアー」の新モデルを発表した。TNGA(Toyota New Global Architecture)によって刷新したプラットフォームやパワートレインを採用するとともに、内外装のデザインも変更。夜間の歩行者や昼間の自転車の検知に対応した予防安全パッケージや、前後方の車載カメラ映像の録画に対応したデジタルインナーミラーも搭載する。