ニュース
量子コンピュータの適用技術を生産計画立案で導入、SMTの生産最適化で:製造IT導入事例
NECは、同社グループ会社NECプラットフォームズにおける生産計画立案向けに、量子コンピュータの適用技術「シミュレーテッドアニーリングマシン」を活用したシステムを導入する。
NECは2020年3月17日、同社グループ会社における生産計画立案向けに、量子コンピュータの適用技術を導入すると発表した。同月からこの技術を活用したシステムを導入する。
導入されるのは、NECプラットフォームズでのSMT(Surface mount technology:電子部品の基板表面実装)装置を用いた生産における計画立案だ。量子コンピュータの適用技術「シミュレーテッドアニーリングマシン」を用いて、最も効率的で無駄のない製品製造プロセスを算出し、計画内容に反映させる。
シュミレーテッドアニーリングマシンは、ベクトル技術を活用。一般的に規模が大きくなりがちな最適化問題を的確に分割したり、分割した最適化問題に対して効率よく解答を導き出したり、また実際の状況に合わせて調整したりする箇所で、従来のアルゴリズムとアニーリング手法を組み合わせた新たなアルゴリズムを開発した。
NECでは、2019年9月〜2020年2月に実証実験を実施。従来熟練作業者が数十分かけて決定していた生産計画に対して、同等以上の精度の計画を数秒間で求めることに成功した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 量子コンピューティングは製造業でも活用進む、その可能性と現実
次世代のコンピューティング技術として注目を集める「量子コンピュータ」。製造業にとっての量子コンピュータの可能性について、ザイナス イノベーション事業部 部長で量子計算コンサルタントの畔上文昭氏に、製造業での量子コンピューティング技術の活用動向と現実について話を聞いた。 - 量子コンピュータって実際のところ何? NECもアニーリングに注力
NECは2019年1月16日、報道陣を対象として量子コンピュータに関する勉強会を開催し、同社が注力する超伝導パラメトロン素子を活用した量子アニーリングマシンの特徴と優位性を訴求した。同社は同マシンについて2023年の実用化を目指す方針だ。 - 量子コンピューティングを製造現場へ、組み合わせ最適化の価値を訴えた富士通
富士通は、ハノーバーメッセ2019(2019年4月1〜5日、ドイツ・ハノーバーメッセ)において、量子コンピューティング関連技術の1つで組み合わせ最適化問題に力を発揮する量子アニーリングを製造現場に適用する提案を行った。量子アニーリングの専用チップなども紹介し、先進の量子コンピューティング技術により、製造現場を最適化することを訴えた。 - 量子コンピュータで平均28%削減、OKIが製造現場の動線効率化で
OKIとOKIデータは2019年9月5日、OKIデータのLED統括工場においてD-Waveの量子コンピュータを活用し作業員の動線効率化に成功したと発表した。半導体製造装置の最適配置により、作業員の移動距離を28%短縮できたという。 - 生産計画など複雑な“組み合わせ問題”を解決、量子コンピューティングの力
富士通は2019年5月14日、同社のユーザーイベントである「富士通フォーラム2019 東京」(2019年5月16〜17日、東京国際フォーラム)の内覧会を実施。その中で量子コンピューティング技術を疑似的に応用した「デジタルアニーラ」への取り組みを紹介した。 - 富士通が量子コンピュータ超える新AI技術、グラフ構造データへの深層学習適用も
富士通研究所が人工知能(AI)技術の最新成果を発表。「量子コンピュータを実用性で超える新アーキテクチャを開発」と「人やモノのつながりを表すグラフデータから新たな知見を導く新技術『Deep Tensor』を開発」の2件である。