ニュース
工場の無線システムを安定稼働させるための技術仕様提供:製造ITニュース
フレキシブルファクトリパートナーアライアンスは、製造現場で使用される各種無線システムの安定化を図るために必要な通信規格の技術仕様を提供すると発表した。
フレキシブルファクトリパートナーアライアンスは2020年1月9日、製造現場で使用される各種無線システムの安定化を図るために必要な通信規格の技術仕様を提供すると発表した。
同技術仕様は、情報通信研究機構が提案するSRF無線プラットフォームを規定として策定したもので、同プラットフォームは、さまざまな無線機器や設備を接続して、安定的に動作させるためのシステム構成だ。
これを適用することで、マルチベンダーで構成されている工場のネットワークでも安定した無線通信が可能になる。このSRF無線プラットフォームの機能およびインタフェースを規定することで、世代や規格、メーカーなどが異なる無線システムを共存、協調できる仕組みを構築できる。
今回同時に、同技術仕様を参照できるAdopter会員の募集も始める。また、2020年中頃をめどに認証プログラムを開始する予定だ。
関連記事
- 工場内の複数無線通信を安定化させる新規格、技術仕様の策定完了
複数の無線システムが混在する環境下でも安定した通信を実現するための規格策定と標準化に取り組む、フレキシブルファクトリパートナーアライアンス(FFPA)は2019年9月24日、必要な通信規格の技術仕様策定を完了したと発表した。 - 産業機器向け無線フィールドバスを二分する「WirelessHART」と「ISA100.11a」
産業機器に用いられているフィールドバスのうち、無線対応の規格では「WirelessHART」と「ISA100.11a」が市場を分け合っている。市場に浸透した理由を含めて、これら2つの規格について解説する。 - ローカル5Gが新たなバズワードに、製造業はその可能性を生かせるのか
国内で商用サービスが始まる5G。この5G以上に注目を集めているのが、通信キャリアでない事業主体でも5Gをプライベートネットワークとして利用できる「ローカル5G」だ。このローカル5Gの新市場として製造業の工場が大きく成長することが期待されている。 - プライベートLTEからローカル5Gへ、ドイツの製造業は進化を止めず
脚光を浴びるIoTだが、製造業にとってIoT活用の方向性が見いだしきれたとはいえない状況だ。本連載では、世界の先進的な事例などから「IoTと製造業の深イイ関係」を模索していく。第5回は、ドイツの製造業が期待を寄せる「プライベートLTE」と「ローカル5G」にスポットを当てる。 - ローカル5Gは世界に比べて日本が先行? 2019年11月には免許交付へ
「第2回5G/IoT通信展」の基調講演に総務省 総合通信基盤局 局長の谷脇康彦氏が登壇。「データ主導社会の実現に向けて〜電気通信事業分野における競争ルールなどの包括的検証〜」と題して、電気通信事業分野における競争政策や5Gなど次世代通信サービスについて説明した。 - 工場用のイーサネットって何だろう?
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。第2回ではイーサネットとは何かを紹介します。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.