ニュース
メカトロニクスパーツ2019年市場は1兆8939億円に縮小と予測:製造マネジメントニュース
富士経済は、メカトロニクスパーツ市場を対象にした調査結果を発表した。2019年は、米中貿易摩擦の影響などから製造業全体で設備投資が抑制され、前年比10.4%減の1兆8939億円になると見込まれる。
富士経済は2019年12月13日、メカトロニクスパーツ(FA設備の構成部品)市場を対象にした「2019年注目メカトロニクスパーツ市場実態総調査」を発表した。国内市場および日系メーカー海外実績を対象に、コントローラー領域、ドライブ領域、メカニカル領域、センサー領域、受配電機器領域の市場の現状を分析し、その将来を予想している。
同調査によると、2018年の同市場は、前年比1.7%増の2兆1149億円となった。また2019年は、米中貿易摩擦の影響などから製造業全体で設備投資が抑制され、前年比10.4%減の1兆8939億円になると見込まれる。2020年以降は徐々に市場が回復し、2022年には2兆995億円と、2018年並みにまで回復すると予測される。
領域別では、市場構成比の大きいドライブ領域で、2019年は前年比13.6%減と大きく落ち込んだ。他に、コントローラー領域やメカニカル領域でも前年比10%弱縮小すると見込まれる。一方、センサー領域の固定式コードリーダー、受配電機器領域の産業用配線用遮断器、産業用漏電遮断器は、前年比プラスになると見込まれる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 半導体露光機で日系メーカーはなぜASMLに敗れたのか
法政大学イノベーション・マネジメント研究センターのシンポジウム「海外のジャイアントに学ぶビジネス・エコシステム」では、日本における電子半導体産業の未来を考えるシンポジウム「海外のジャイアントに学ぶビジネス・エコシステム」を開催。半導体露光機業界で日系企業がオランダのASMLに敗れた背景や理由について解説した。 - アップルVSサムスン訴訟を終わらせた日本の工作機械の力
知財専門家がアップルとサムスン電子のスマートフォンに関する知財訴訟の内容を振り返り「争う根幹に何があったのか」を探る本連載。最終回となる今回は、最終的な訴訟取り下げの遠因となった「新興国への技術移転」の問題と「なぜ米国で訴訟取り下げを行わなかったのか」という点について解説します。 - 好況に沸く工作機械メーカーは盤石か!? 課題は営業力にあり
企業再生請負人が製造業の各産業について、業界構造的な問題点と今後の指針を解説する本連載。今回はリーマンショック前の勢いを取り戻しつつある日系工作機械メーカーの動向と課題について取り上げる。 - 当たらない需要予測とうまく付き合う法
今日の製造業が抱えている根本問題は「大量・見込み生産の体制を残したまま、多品種少量の受注生産に移行しようとしている」ことにある。生産計画を困難にするさまざまな要因を乗り越え、より良い生産計画を実現する方法を検証してみよう。 - リードタイムを短縮する4つの方策はこれだ!
今日の製造業が抱えている根本問題は「大量・見込み生産の体制を残したまま、多品種少量の受注生産に移行しようとしている」ことにある。生産計画を困難にするさまざまな要因を乗り越え、より良い生産計画を実現する方法を検証してみよう。 - いまさら聞けない「マスカスタマイゼーション」
IoT(モノのインターネット)活用などで実現するスマートファクトリーの理想像とされる「マスカスタマイゼーション」。このマスカスタマイゼーションとは何かを5分で分かるように簡単に分かりやすく解説します。