サプライチェーンの高度化を支援するパートナーシップ契約を締結:製造ITニュース
キナクシス・ジャパンとアビームコンサルティングは、サプライチェーン領域において新たにパートナーシップ契約を締結した。デジタルテクノロジーを活用し、サプライチェーンのさらなる高度化を支援する。
キナクシス・ジャパン(キナクシス)とアビームコンサルティングは2019年12月19日、サプライチェーン領域において新たにパートナーシップ契約を締結したと発表した。
キナクシスのサプライチェーンプランニングプラットフォーム「RapidResponse」は、企業のサプライチェーンに関わる各システムのデータを一元的に管理し、同時並列処理ができる。サプライチェーン全体のプロセスを可視化し、需給変動に応じたシミュレーションに基づく予測型シナリオを提供。企業の迅速な意思決定を促進する。
アビームコンサルティングは顧客に向け、需給や購買、生産、物流、販売といったサプライチェーンにおける一連の業務領域に対して、戦略立案から実行までを支援してきた。そのノウハウに加え、IoT(モノのインターネット)を活用したデータ分析や、AI(人工知能)による需要予測といったデジタルテクノロジーを活用し、業務プロセスの高度化に即時に対応できるサプライチェーンの実現を推進している。
今回、アビームコンサルティングのコンサルティングノウハウに、RapidResponseの機能を組み合わせることでプロセスのさらなる高速化を目指す。具体的には、企業を取り巻く環境の変化に呼応するサプライチェーン戦略策定を支援。これまでサプライチェーンの領域ごとに行われていた計画の作成を、RapidResponse上で同時並列的に処理することで、プランニングに要する時間を短縮し、企業の迅速な意思決定を支援する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 広がるSCMのネットワーク、供給元と納入先が直接つながる時代に
SCM/S&OPアプリケーション「RapidResponse」を展開するキナクシスによれば、海外では、供給元と納入先の企業の間で、より直接的なSCMの連携をとろうとする取り組みが活発化しているという。 - 品質不正の予防に向け、リスク観点で「サプライチェーンの見直し」をせよ
連載3回目となる今回は、品質不正の予防や品質不正が原因でサプライチェーンを寸断しないために、グローバルサプライチェーンリスクマネジメントという考え方を紹介し、各企業において取るべき施策の検討材料を提供します。 - デジタルツインでサプライチェーン全体を最適化、日立がスマトラの知見を活用
日立製作所は、サプライチェーンの課題を解決する「サプライチェーン最適化(SCO)サービス」の提供を開始した。調達から製造、保管、輸送、販売までのデータを使って、サイバー空間上でサプライチェーン全体をモデル化して現実世界と連動するデジタルツインを構築し、現実世界では追従困難な日々の変化に対する全体最適を実現するという。 - 工場、倉庫、流通向けソリューションの共同開発に関する覚書を締結
パナソニックとJDA Software Groupは、工場、物流、流通向けソリューションの共同開発に関する覚書を締結した。両社の技術やノウハウを組み合わせ、IoT、AIを活用した統合的なソリューションを共同開発する。 - 調達・生産プロセスにおけるサプライチェーンの革新
物流の第4次産業革命ともいえる「Logistics 4.0」の動向解説に加え、製造業などで生み出される新たな事業機会について紹介する本連載。第2回は、調達・生産プロセスにおけるサプライチェーンで起こりつつある革新について紹介する。 - サプライチェーンに明かりをともすJDA、AIとIoTで管理の自律化を推進
製造業はサプライチェーンの効率化と強じん化に力を注いでいる現在、SCMシステムとIoT、AIの組み合わせに期待が集まっている。SCM大手のJDAソフトウェアでAPAC社長を務めるAmit Bagga氏に、製造業のサプライチェーンにおける現在地と次世代SCMがもたらす効果を聞いた。