いすゞがUDを買収、ボルボグループとの戦略的提携の第1弾で:製造マネジメントニュース
いすゞ自動車は2019年12月18日、商用車を手がけるボルボグループ(Aktiebolaget Volvo)と戦略的提携に向けて覚書を締結すると発表した。コネクテッド化、自動運転、電動化など先進分野での技術的な協力体制の構築、日本およびアジアを中心とした海外市場での大型トラック事業の強化、物流革命に向けた中・小型トラックでの幅広い協業について検討する。
いすゞ自動車は2019年12月18日、商用車を手がけるボルボグループ(Aktiebolaget Volvo)と戦略的提携に向けて覚書を締結すると発表した。コネクテッド化、自動運転、電動化など先進分野での技術的な協力体制の構築、日本およびアジアを中心とした海外市場での大型トラック事業の強化、物流革命に向けた中・小型トラックでの幅広い協業について検討する。
また、戦略的提携の第1弾として、ボルボグループ傘下のUDトラックスをいすゞ自動車が買収する。日本とアジア地域での事業を強固にする目的だ。買収手続きは2020年末までに完了することを目指す。UDトラックスの企業価値は現時点で2500億円と見積もっているが、譲渡価格はデューデリジェンスを経て決める。
商用車も、乗用車と同じくコネクテッド化や自動運転、電動化への対応が急務となっている。自動運転技術のように乗用車よりも商用車で普及が先行するとみられている分野があるだけでなく、物流業界の課題解決という商用車メーカーに特有の取り組みもある。ただ、乗用車と比べて台数規模が小さいため、商用車メーカー各社の開発コストの負担が大きい。こうした環境を受けて、日野自動車はVolkswagenグループの商用車ブランドを統括するTRATONと提携。いすゞ自動車も、ボルボグループやUDトラックスと協力する。
いすゞ自動車は「このような課題を共有した両社は、対等かつ良好な関係を構築し、それぞれが得意とする商品や展開地域を相互に補完しながら、商用車業界に新たな価値を生み出していくための最適なパートナーであるという認識が一致し、長期的な協業機会について検討していくこととした」とコメントを発表した。
UDトラックスは、自動運転車の開発において、ドライバーが運転席に座っていることが必須になるレベル3の重要度は低いと判断し、レベル4以上に注力している。すでにレベル4の自動運転システムを搭載した大型トラックを試作し、公道での実証実験を行っている。2020年までに特定用途での実用化を目指し、2030年に完全自動運転トラックを量産する計画だ。また、ボルボグループではUDトラックス以外のブランドも自動運転トラックの実証を進めており、鉱山でトラックの販売ではなく輸送のソリューションを提供する事業にも取り組んでいるという。
関連記事
- 完全自動運転トラックで“社会の血液”をサラサラに、レベル3は「重要度低い」
UDトラックスは2018年12月12日、埼玉県上尾市にある同社の敷地内において、大型トラックをレベル4の自動運転で走らせるデモンストレーションを実施した。UDトラックスを傘下に持つボルボグループで、自動運転車両開発部門のバイスプレジデントを務めるヘンリック・フェルンストランド氏は、「完全自動運転の実用化は乗用車よりも商用車が先になる」と述べた。トラックの自動運転化により、スマートロジスティクスの実現を目指す。 - ベンチャーの駆動系にエアレスタイヤ、3Dプリントシャシー、未来のトラックの形は
日野自動車はモビリティプラットフォーム「Flat Former(フラットフォーマー)」を「第46回東京モーターショー2019」(会期:2019年10月24日〜11月4日、東京ビッグサイト他)で披露した。現時点では実際に動く車両ではないが、将来的に実現可能性の高い技術を取り入れて未来のトラックの形を示した。 - 2020年代の大型トラックのコックピットとは?
UDトラックスは「第46回東京モーターショー2019」(会期:2019年10月24日〜11月4日、東京ビッグサイト他)において、2020年代の大型トラックの姿を示すコンセプトカー「Quon Concept 202X」を披露した。 - いすゞと日野が開発した国産初のハイブリッド連節バス、そのモノづくり力(前編)
いすゞ自動車と日野自動車は2019年5月27日、両社で共同開発した技術を基にした「エルガデュオ」「日野ブルーリボン ハイブリッド 連節バス」の発売を発表した。本稿ではこれに先立ち、同年5月24日に開催された共同開発技術の発表会の内容を紹介する。 - 大型トラックの自動運転で実証実験、てん菜農家と製糖工場をつなぐ
UDトラックスと日本通運、ホクレン農業協同組合連合会は2019年7月19日、レベル4の自動運転トラックを使った実証実験を実施すると発表した。安全確保のためドライバーが乗車するが、公道を含むルートを走らせる。実証実験は2019年8月から1カ月弱の期間で行う。共同実証実験を通じて社会実装に向けたユースケースや課題を抽出し、物流のさらなる効率化に向けた仕組みづくりを急ぐ。 - 日野とVW商用車部門は電動化技術を共同開発、調達の新会社も
日野自動車とVolkswagenグループの商用車ブランドを統括するTRATON(旧社名Volkswagen Truck & Bus)は2018年9月19日、電動化技術の共同開発と部品調達の合弁会社の設立について発表した。合弁会社は、2019年後半の設立を目指す。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.