停電時に自動停止し、復旧後に自動再開できるデスクトップ型工業用3Dプリンタ:3Dプリンタニュース
デスクトップ型3DプリンタメーカーのFLASHFORGEの日本総代理店であるApple Treeは、FLASHFORGEが新たにリリースした工業用FDM方式3Dプリンタ「Guider2s」の販売開始を発表した。
デスクトップ型3DプリンタメーカーのFLASHFORGE(フラッシュフォージ)の日本総代理店であるApple Treeは2019年11月22日、FLASHFORGEが新たにリリースした工業用FDM(熱溶解積層)方式3Dプリンタ「Guider2s」の販売開始を発表した。
Guider2sの最大造形サイズは280×250×300mmで、積層ピッチは0.05〜0.3mm。搭載するプリントヘッドはシングルで、ヘッド径は0.4mmとなる。300℃まで対応する高温ノズルを備え、PA(ナイロン)やPC(ポリカーボネート)といったエンジニアリングプラスチック材料も使用できる。
また、本体サイズが550×490×570mm、重量が30kgとコンパクト設計で、オフィスのデスクなど卓上での利用も可能。エアフィルターを搭載しており、造形時の臭いなども軽減できるという。
停電が発生した際に造形を自動停止し、復旧後に自動再開する機能を備える。停電などが原因で造形中に電源供給が強制的に終了してしまった場合、保護機能が働いて自動的に造形が停止。再度電源が供給された際、自動停止位置から造形が再開される。また、本体内蔵バッテリーにより、停止時にノズルとモデルが自動的に離れ、造形途中のモデルが破損することを防ぐ。
本体にカメラを搭載し、造形中の様子を遠隔から監視する機能も備える。手間の掛かるキャリブレーションに関してはノズル部のレベリングセンサーにより、造形プラットフォームとノズル間の距離を正確に測定。本体ディスプレイに表示される指示に従うだけで、簡単にプラットフォームのレベリングが行えるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- フルカラー&マルチマテリアル対応3Dプリンタの新製品「Stratasys J850」登場
ストラタシス・ジャパンは、フルカラー&マルチマテリアル対応のPolyJet方式3Dプリンタの新製品「Stratasys J850」を発表。これに併せて年次イベント「ストラタシス 3Dプリンティングフォーラム 2019」の会場で実機の展示デモを披露した。 - Formlabs、高精度造形をさらに追求したLFS方式3Dプリンタ「Form 3」を国内展開
Formlabsは、従来の光造形(SLA)方式とは異なる新たな造形方式「LFS(Low Force Stereolithography)」を採用したプロフェッショナル向け3Dプリンタの新モデル「Form 3」を日本市場向けに販売開始すると発表した。 - MSYS、試作からダイレクト製造まで可能なDesktop Metalの金属3Dプリンタを訴求
丸紅情報システムズ(MSYS)は「INTERMOLD 2019(第30回金型加工技術展)/金型展2019」で、Desktop Metalの金属3Dプリンタ「Studioシステム+」を用いた造形デモンストレーションを披露した。 - 治具作成の内製化により、低コストで安定造形できる3Dプリンタ
ミマキエンジニアリングは、FFF方式の3Dプリンタ「3DFF-222」を2019年4月末に発売する。同プリンタを使用してプリント治具の作成を内製化できるため、低コストで安定した造形ができる。 - XYZプリンティングがフルカラー3Dプリンタの“コンパクト版”を販売
XYZプリンティングジャパンは、FFF(熱溶解樹脂積層)方式フルカラー3Dプリンタ「ダヴィンチ Color」のコンパクト版「ダヴィンチ Color mini」の販売を2019年4月8日から開始すると発表した。 - FDM方式の小型デスクトップ3Dプリンタ「MF-800」を発売、個人や中小企業向けに
武藤工業は、デスクトップ3Dプリンタ「MF-800」を発売した。最大造形サイズ200×200×170mmを確保しながら、外寸は362×348×480mmとデスクトップサイズに収めている。