日野のコンセプト「FlatFormer」のエアレスタイヤ製作を支えた3Dプリント技術:東京モーターショー2019
日野自動車が「第46回東京モーターショー2019」に参考出品したモビリティコンセプト「FlatFormer」のエアレスタイヤのモデル製作に、ストラタシスの産業用3Dプリンタ「Stratasys F900」が採用された。
ストラタシス・ジャパンは2019年10月28日、日野自動車が「第46回東京モーターショー2019」(会期:2019年10月24日〜11月4日、東京ビッグサイト他)に参考出品したモビリティコンセプト「FlatFormer」のエアレスタイヤのモデル製作に、FDM(熱溶解積層)方式の産業用3Dプリンタ「Stratasys F900」が採用されたことを発表した。
FlatFormerは、“動力と空間の分離による稼働の最大化”をテーマに開発された電気自動車のシャシー。車体部を載せ替えることで多様なサービスに対応できる次世代商用車の実現をイメージしたモビリティプラットフォームだ(関連記事:日野がシャシーだけのコンセプトモデルを世界初公開、上に何を載せるのか)。
今回、FlatFormer用エアレスタイヤのモデル製作に用いられたStratasys F900は、ストラタシスのFDM方式3Dプリンタの中で最大造形サイズ(914×610×914mm)を誇る装置で、タイヤなどの大型製品の造形に適している。
FlatFormer用エアレスタイヤのモデル製作には、ストラタシスと丸紅情報システムズが協力。フィン形状を採用することでクッション性を保持したエアレスタイヤとして仕上げた。
今回の発表を受け、日野自動車 デザイン部 創造デザイン室の花澤淳之氏は「日野自動車では、商品とデータ活用による『個別最適化』と、それに伴う新たな価値創造や、お客さまのアップタイム(稼働)の最大化に取り組んでいる。こうした中で、今後も3Dプリンティング技術の未来に同じビジョンを持つストラタシスのようなパートナーとの共創をさらに推し進め、新たなライフスタイルの可能性を開く明日の商用車の開発に取り組みたい」と述べている。
関連記事
- ブリヂストンが3Dプリント製コンセプトタイヤを提案、新素材「SUSYM」で実現
ブリヂストンは「第46回東京モーターショー2019」に出展し、ゴムと樹脂を分子レベルで結び付けた「世界初」(同社)をうたうポリマー「SUSYM(サシム)」を用いた3Dプリント製コンセプトタイヤを参考出品した。 - こけを育て空気を浄化するタイヤと、陸・空の“ツーインワン”を実現するタイヤ
日本グッドイヤーは「第46回東京モーターショー2019」に出展し、コンセプトタイヤ「Oxygene(オキシジェン)」と「AERO(エアロ)」を参考出品した。 - 日野がシャシーだけのコンセプトモデルを世界初公開、上に何を載せるのか
日野自動車は2019年10月9日、「第46回東京モーターショー2019」(一般公開日:2019年10月24日〜11月4日、東京ビッグサイト他)において、モビリティプラットフォーム「Flat Former」を世界初公開すると発表した。 - これは鳥肌!? 電気で伸縮する次世代ゴムがAIの感情表現や触覚伝達に大活躍
豊田合成は「第46回東京モーターショー2019」に出展し、電気で伸縮する次世代ゴム「e-Rubber」を用いたコンセプトデモとして、多彩な触覚を疑似的に再現する「Commu-Touchpad」と、触覚による遠隔コミュニケーションを実現する「Commu-Beat」を披露した。 - 木から生まれたエコで軽くて丈夫なスポーツカーがクルマづくりの未来を示す
環境省は「第46回東京モーターショー2019」に出展し、植物由来の次世代素材「CNF(Cellulose Nano Fiber)」を用いて製作されたスポーツタイプのコンセプトカー「NCV(Nano Cellulose Vehicle)」を初出品した。 - FDM方式の大型3Dプリンタ「F900」を2台導入し、造形サービス事業を加速
アルテックは、ストラタシスのFDM方式3Dプリンタ「F900」を2台導入した。同社が保有する3Dプリンタは計20台となり、造形サービス事業をさらに拡大する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.