ニュース
AIoTのデジタル基盤化に本腰入れるシャープ、基盤会社を独立させ仲間作りを加速:CEATEC 2019(3/3 ページ)
シャープは2019年10月14日、「CEATEC 2019」(2019年10月15〜18日、千葉県・幕張メッセ)の開催に先立ちAIoT戦略を発表。スマートライフを実現するための会員サービスと他社サービス連携を強化するために新たに設立した子会社2社を中心にデジタルエコシステムを本格的に拡大させていく方針を示した。
パートナーの相互接続性を強化
AIoTクラウドでは現在2社のパートナーを、2020年までに50社に拡大していく方針。他社の接続デバイスを拡大しデータを増やしていくとともに、利用先となる他社サービスとの連携も強化していく。
他社サービスでの利用についてはWebAPIを用意しデータ提供を行う計画である。WebAPIそのものはシャープで提供するが、その後の活用までのサービス構築については、パートナー企業が開発する形となる。デバイスデータを直接、他社のサービスにつなぐことは「現在は想定していない」(シャープ)とし、一度シャープのAIoTプラットフォームを経由し、他社サービスにつなぐ形となる。
一方でデバイス側にもAIoTプラットフォームに容易に接続できるモジュールを提供。プラットフォーム連携だけでなく、シャープが得意とする音声認識や音声発話の機能などを加えたモジュールを用意し、AIoT家電の開発を支援することで、AIoTプラットフォームの利用を拡大したい考えだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「家庭用IoTでの勝ち組はまだいない」シャープがAIoTプラットフォームの外販強化
シャープはAIoTへの取り組みを強化。新たにクラウド関連サービスのブランド統合を進める他、AIoTプラットフォームの外販を強化していく方針を示した。 - 自律するスマート工場実現に向け、IoTプラットフォーム連携が加速へ
製造業のIoT活用はスマート工場実現に向けた取り組みが活発化している。多くの企業が「見える化」には取り組むが、その先に進むために必要なIoT基盤などではさまざまなサービスが乱立しており、迷うケースも多い。ただ、これらのプラットフォームは今後、連携が進む見込みだ。 - 2018年の製造業IoTは“プラットフォーム”元年に――ウフル専務八子氏
IoT関連のサービス構築やコンサルティングなどで大きな存在感を発揮しているウフル。そのウフルで専務執行役員を務める八子知礼氏は、IoT関連の識者として知られ、国内企業のIoT活用について提言してきた。そこで八子氏に、国内における製造業のIoT活用の状況や、今後取り組むべき方策について聞いた。 - IoTプラットフォームが引き出すスマート工場の真の価値
今後の製造業の発展に向けて必要不可欠とみられているIoT(モノのインターネット)。本連載では、IoTの現在地を確認するとともに、産業別のIoT活用の方向性を提示していく。今回は、スマート工場におけるIoTの価値がどのような仕組みで実現されていくかについて紹介する。 - 第4次産業革命を支えるIoTプラットフォームって結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第10回となる今回は、2016年から雨後のタケノコのように乱立する「IoTプラットフォーム」について説明したいと思います。 - いまさら聞けない「デジタルツイン」
デジタルツインというキーワードを、IoT活用やデジタル変革(DX)の流れの中で耳にする機会が多くなった。デジタルツインとは何か? について「5分」で理解できるよう簡単に分かりやすく解説する。