ニュース
紙より薄い光源の長寿命化技術を開発:組み込み開発ニュース
日本触媒とNHKは、紙より薄く、柔軟性の高い「iOLEDフィルム光源」を長寿命化させる新たな電子注入技術を開発した。有機ELの劣化の原因となるアルカリ金属に代わり、有機塩基性材料を用いている。
日本触媒とNHKは2019年9月17日、紙より薄く、柔軟性の高い「iOLEDフィルム光源」を長寿命化させる新たな電子注入技術を開発したと発表した。
両社は今回、有機ELの劣化の原因となるアルカリ金属に代わり、有機塩基性材料を添加した分極型の有機EL用材料を開発した。本材料は高い大気安定性と分極による高い電子注入性を有しており、酸素や水を透過しやすいフィルム上でも高い電子注入を長く維持できる。
また、有機塩基性材料を加えて水素結合が形成されることで生じる分極が、電子注入において重要な役割を担っていることを確認した。
今後、同技術を実用化することで、発光色のより細やかな制御や長寿命化、極薄膜素子の実現、さらにはプロセスの簡略化によるコスト削減などが期待される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 有機半導体フィルムの光センサーで放射線のパルス検出に成功
東芝は、有機半導体を用いた高感度のフィルム型光センサーを開発した。シンチレータと組み合わせることで、放射線のパルス検出が可能になる。小型軽量で、曲面状化や大面積化ができるため、工業用や医療用など幅広い分野での利用が期待される。 - フルカラー描画と消去が繰り返し行えるフィルムとレーザー照射技術を開発
ソニーは、フルカラーでの描画と消去が繰り返し行えるフィルムと、それを高速で実施するレーザー照射技術を開発した。ユーザーの好みに合わせたデザインやカラーバリエーションを提供できる。 - 木目柄からナビが浮かび上がる――加飾と表示機能を一体化した次世代加飾パネル
大日本印刷(DNP)は「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」(2019年5月22〜24日、パシフィコ横浜)に出展し、意匠性の高い加飾パネルと光学性能を融合させた「次世代加飾パネル」を提案。シームレスな内装デザイン、車内空間づくりが可能になるという。 - 帯電防止からメッキ技術に発展、皮革調の立体タッチパネルの“裏側”にあるものは
スポーツシューズや樹脂素材などを手掛けるアキレスは、取引先向けのイベント「マテリアル&プロダクト展 2018」(2018年11月20〜21日)において、開発中の皮革調立体タッチパネルを紹介した。 - 入射光を特定の方向に拡散反射させるフィルム、表面の微細な凹凸で実現
大日本印刷は、「第6回 高機能フィルム展」において、入射光を特定の方向に拡散反射させるフィルムを展示した。 - シールのように体に張れる「タッチセンサー」――将来はロボットスキンへ応用も!?
科学技術振興機構(JST)と東京大学は、東京大学大学院 工学系研究科の染谷隆夫教授、関谷毅准教授、マーチン・カルテンブルンナー博士研究員らが、世界最軽量で最薄の電子回路の開発に成功し、タッチセンサーに応用したことを発表した。