オープンソースCFD「HELYX」などのHPCアプリケーションをAzure上で提供:CAEニュース
ヴァイナスは、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」の販売店契約を東京エレクトロン デバイス(TED)と締結し、2019年4月から「HELYX on Azure」の提供を開始する。
HPCアプリケーション on Azureを展開するヴァイナス
ヴァイナスは2019年4月25日、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」の販売店契約を東京エレクトロン デバイス(以下、TED)と締結し、同月から「HELYX on Azure」の提供を開始すると発表した。
今回の契約締結により、同社はマイクロソフトのCSP(クラウドソリューションプロバイダー)パートナーとして、HPCアプリケーションの提供基盤の1つにAzureを採用。TEDがIoT(モノのインターネット)や組み込み分野で培ってきたAzureの技術サポートをベースに、“HPCアプリケーション on Azure”の提供を進めていく。
設計者は、同社が開発するクラウド利用支援システム「CCNV(Cloud Computer NaVigation System)」を用いることで、CFD/CAE業務の効率化や最適設計のためのHPCアプリケーションをSaaS形式のサービスとして利用できる。PC環境から簡単にAzure上のCFD/CAEアプリケーションを利用できると同時に、煩雑なジョブの実行や管理、高速ファイル転送などが容易に行える。
また、今回、HPCアプリケーションの1つである企業向けオープンソースCFDソフトウェア「HELYX」をAzure上で動作させるHELYX on Azureのベンチマークを実施。独ミュンヘン工科大学の自動車空力解析用モデル(DrivAerモデル)による非圧縮定常流のCFD解析を行った結果、InfiniBandによる理想的なスケーラビリティが得られたことを確認できたという。
具体的には、8並列計算時のクロックタイムを基準としてコア数、ノード数をパラメーターに並列数を増加させた際の計算速度向上率を計測。その結果、計算速度向上率が計算した全ての並列数(8〜128並列)において理想値とほぼ一致したという。
同社は今後、HPCアプリケーションとして、多目的最適設計探査システムや大規模で複雑な非定常データを動的モード分解し、機械学習処理で自動的に重要モードを抽出して分析するシステムなどのリリースを予定する。
今回発表したHELYX on Azureの提供価格(税別)については、3コアのSmallモデルで月148万円からとなる。同社は、自動車、自動車部品、重工業業界を中心に、HELYX on Azureなどを15セット販売する目標(初年度)を掲げる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 最適化形状設計システム「SCULPTOR V3.8」、設計者に配慮した機能改善
ヴァイナスは2019年2月27日、「SCULPTOR V3.8(スカルプターV3.8)」を販売すると発表した。 - トポロジー最適化の処理でメモリを最小限にして高速に、HELYXのオプション
CAEベンダーのヴァイナスは2018年8月1日、英国のENGYSとのパートナー関係を強化したと発表した。ENGYSはオープンソース「OpenFOAM」強化版CFDソルバである「HELYX」を開発する。 - 3D CADデータ変換・修正ツール「TransMagic」をサブスクリプション方式で提供
3D CADデータ変換・修正ツールの新製品「TransMagic R11」は年間契約のサブスクリプション方式で提供する。製品構成も刷新した。 - 設計者CAEとは何なのか
機械メーカーで3次元CAD運用や公差設計/解析を推進する筆者から見た製造業やメカ設計の現場とは。今回は設計者CAEについて考える。 - 選べるクラウドサービスを提供――CAEは「現象を解く」の一歩先へ
CAEの世界でクラウド化が加速しているが、その利用にはまだ高いハードルがある。そんな中、各種スパコンを目的に応じて選択でき、チューニング作業が必要なく、スパコンの存在を意識せずに解析の業務に集中できるクラウドサービスが注目を集めている。 - 材力とFEMをシッカリ理解して、シッカリ解析!
小難しい有限要素法を数式を使わずに解説する。まずは有限要素法の歴史を振り返り、解析の基本的な考え方を確認。