トポロジー最適化の処理でメモリを最小限にして高速に、HELYXのオプション:CAEニュース
CAEベンダーのヴァイナスは2018年8月1日、英国のENGYSとのパートナー関係を強化したと発表した。ENGYSはオープンソース「OpenFOAM」強化版CFDソルバである「HELYX」を開発する。
CAEベンダーのヴァイナスは2018年8月1日、英国のENGYSとのパートナー関係を強化したと発表した。ENGYSはオープンソースCFD(数値流体解析)ソルバー「OpenFOAM」の強化版である「HELYX」を開発する。ヴァイナスはENGYSと、HELYXと「HELYX-Adjoint」ソルバ、「HELYX-Coupled」ソルバなどのオプション機能製品の販売代理店契約を2018年7月15日付で締結した。
これまでヴァイナスがENGYSと直接契約をしていたのは、メッシュツール「Pointwise」と可視化ツール「FieldView」に特化させたソルバ「HELYX-SAS」で、今回新たに契約締結をしたツールについては取り扱い時に他社を経由していた。
HELYX-Adjointの「Continuous Adjoint」アルゴリズムは、ナビエストークス方程式と感度に関するAdjoint方程式を連成させて問題を解き、短時間で全ての設計変数に関する感度を求めて、そこから得られた感度分布に基づく最適形状を求めることが可能だ。流路のトポロジー最適化の処理では、メモリ消費量を最小限に抑えて実行できるという。
HELYX-CoupledのCoupled solverは、圧力-速度連成解法により、SIMPLE法などの分離解法よりも行列計算の収束性を向上させ、計算時間を大幅に短縮することが可能だという。
HELYXの価格は、フローティング年間ライセンスかつ初年度保守料込みで240万円(税別)から。同ライセンスには、ヴァイナスのオープンソース利用のための総合サポートサービス「OPASS」のエンジニリングサービスは含まれない。
ヴァイナスは、自動車・自動車部品、重工業、産業機械、電機・電子などの業界を中心に販売・サポートするとしており、初年度で30ライセンスの売り上げを見込む。
関連記事
- 京やFOCUSも社内ネットワーク感覚で利用可能なサービスを開始
CAEツールの提供・サポートを行うヴァイナスは、2015年春からクラウドHPCにおける自社開発ソルバーおよびオープンソルバ利用のサポートを本格的に開始する。 - 日本の強さと弱さをよく理解すれば、また強くなれる
日本の「現場合わせ自慢」、スペースX、クラウド、そして「解析専任者は出世できない」件……などなど、CAE業界を巡る話題と、日本製造業が抱える課題について、CAEベンダーのトップが語り合った。 - 3D CADデータ変換・修正ツール「TransMagic」をサブスクリプション方式で提供
3D CADデータ変換・修正ツールの新製品「TransMagic R11」は年間契約のサブスクリプション方式で提供する。製品構成も刷新した。 - ターボ機械設計システム「TURBOdesign Suite 6.4」が実在気体物性の読み込みに対応、STAR-CCM+の実行設定も簡単に
ヴァイナスはターボ機械設計システムの「TURBOdesign Suite 6.4」を国内で販売開始。同製品では、圧縮機設計における実在気体の物性読み込み、遠心型多段圧縮機における子午面形状のパラメトリック機能、流体解析ソルバー「STAR-CCM+」(シーメンス)との連携機能などを提供する。 - CAD面自動修復/CADデータ変換ツールの最新バージョンを発売
ヴァイナスは、CAEのためのCAD面自動修復/CADデータ変換ツール「TransMagic」の最新バージョン「R12」を日本国内で販売開始した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.