ニュース
ウェアラブルデバイスによる測定で作業改善点を提示するAI:製造ITニュース
日立製作所とドイツ人工知能研究センターは、作業者が装着したウェアラブルデバイスで身体負荷を測定し、リアルタイムで適切な作業動作の改善点を提示するAIを開発した。
日立製作所は2019年3月20日、ドイツ人工知能研究センター(DFKI)と共同で、作業者が装着したウェアラブルデバイスで身体負荷を測定しリアルタイムで適切な作業動作の改善点を提示するAI(人工知能)を開発したと発表した。
このAIは同社らが以前開発した眼鏡型デバイスとアームバンド型デバイスからのデータを定量化して、作業内容を認識するAIを発展させたもの。日立製作所の産業向け作業解析技術とDFKIの深層学習技術を組み合わせ、開発した。
人の主要な動作識別に必要な30カ所以上の関節部位の動作をスーツ型のウェアラブルデバイスのセンサーで計測。各部位の状態認識モデルを個別に学習させたAIによって計測データを解析する。さらに、各部位の状態が組み合わさった動作の計測データをAIが認識することで、作業中に身体かかる負荷を深層学習による時系列データ処理技術によって定量化する。
作業者の動作データをあらかじめ計測した模範作業動作データと各部位ごとに自動比較し、重要な差が生じている作業と身体部位をAIが特定。人体負荷が大きい部位のみを作業者に提示する。
同社らはこれまで開発した作業認識AIなどとの連携により、作業現場の生産性向上や働きやすい作業現場を目指すとともに、将来的にはスポーツ分野やエンターテイメント分野への応用も検討していくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日立が現場作業を可視化/解析、ダイセルやドイツAI研究センターなどと共同開発
日立製作所は、「CeBIT 2017」において、工場などにおける現場作業の様子を可視化/解析する技術を披露した。 - 製品配置を考慮し最適な作業工程を作成、多品種産機向けシステムを開発
日立製作所と日立パワーソリューションズは、製品配置などを考慮した最適な作業工程を作成できる多品種産業機械の製造、メンテナンス向けの「工程計画立案・管理システム」を共同開発した。 - 自動改札機のような爆発物探知機、3秒計測で全数検査し安全を確保
日立製作所は、爆発物の有無を3秒で検知し、全員検査を可能とした「ウォークスルー型爆発物探知装置」の提供を開始した。発電所や化学プラント、データセンターなどの重要インフラ向けでの提供を行う - AIで品質検査のリードタイムを3割削減、日立 神奈川事業所の取り組み
日立製作所グループはIoT/M2M展に出展。「勝つためのIoT」をキーワードとし、同社のIoT基盤「Lumada」のユースケースを基に、製造業向けのソリューションを紹介した。 - 小売・流通向け、AI活用データ分析サービスを提供開始
日立製作所は、小売流通企業を対象に、ユーザー企業から各種データを預かり、AIによる分析結果に基づいてデータサイエンティストが施策提案するサービス「Hitachi Digital Solution for Retail」を2018年11月1日から提供開始する。 - DXのPoCから立ち上げを迅速かつ容易に、日立が「Lumada Solution Hub」を投入
日立製作所はIoTプラットフォーム「Lumada」を用いたデジタルトランスフォーメーション(DX)を迅速かつ容易に行えるサービス「Lumada Solution Hub」を開発したと発表した。2019年4月1日から順次販売を始める。