作業者の安全性向上に貢献、IBMとウェアラブル各社が協業:製造IT導入事例
IBMは、Garmin Health、Guardhat、ミツフジ、SmartConeと協力し、同社の「IBM Maximo Worker Insights」を活用した作業者の安全監視支援を実施すると発表した。各社のデバイスなどと組み合わせ、作業者の安全性管理基盤の強化を目指す。
IBMは2019年2月15日、Garmin Health、Guardhat、ミツフジ、SmartConeと協力し、同社の「IBM Maximo Worker Insights」を活用した作業者の安全監視支援を実施すると発表した。各社のデバイスなどと組み合わせ、建設や採掘現場、工場などにおける作業者の安全性管理基盤の強化を目指す。
IBM Maximo Worker Insightsが、協力企業のウェアラブルデバイス、スマートデバイス、環境センサーなどから収集したバイオメトリックデータや環境データを監視することで、作業者が危険にさらされていないかといった判断を支援する。準リアルタイムでデータを収集するため、環境条件の変化や問題発生時に迅速な対応が可能になる。
例えば、IBM Maximo Worker InsightsプラットフォームにGarmin Health Companion SDKを組み込むことで、監督者や安全管理者がGarmin Healthの活動量計から心拍数などのデータを準リアルタイムに受信できる。
ミツフジではウェアラブルIoT(モノのインターネット)「hamon」をIBM Maximo Worker Insightsと組み合わせる。hamonシャツ着用者のバイオメトリックデータを準リアルタイムで分析し、活動過多や傷害が発生する前に、休憩および場所変更などの措置を促すアラートをモバイルデバイスに送ることができる。
また、GuardhatのKYRA IoTプラットフォームはIBM Maximo Worker Insightsを統合、補完し、Smart PPEウェラブルを用いて作業者やオペレーションスタッフに危険を知らせる。
SmartConeは危険な作業現場で作業者の安全性を監視する「SmartConeシステム」に、IBM Maximo Worker Insightsを統合。マルチセンサー、通信機能、コンピューティング、エッジゲートウェイ機能などを通じて、落下や転倒、温度上昇などの危険を準リアルタイムで通知する機能や履歴分析機能を提供する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「日本の製造業は重要顧客」、日本IBMが気象予測サービスを開始
日本IBMは、企業向けに気象予報や気象データをとともにそれらを活用したソリューションを提供する「The Weather Company(TWC)サービス」を開始する。さまざまな業界への適用を見込むが、重要顧客として「世界トップクラスの競争力を持つ日本の製造業」(同社)を挙げた。 - 戦略的アウトソーシング契約を更改、AIやクラウドの活用を推進
日本IBMは、明治グループの一部事業における基幹業務システムのアプリケーション保守、ITインフラの構築・運用・保守、ユーザーヘルプデスクに関する戦略的アウトソーシング契約を更改した。 - 「Node-RED」がつなげるWeb系エンジニアとIoT
IoTソリューションの開発に用いられているフローベースの開発環境「Node-RED」。IBMによって生み出された後、2016年10月にLinux Foundationに移管されてから、一気に普及が進んでいる。 - 「日本でもトップ3に食い込む」、IBMがクラウド事業の展開を強化
日本IBMがクラウドサービス「IBM Cloud」とAI「Watson」の事業方針を説明。同社 取締役 専務執行役員 IBMクラウド事業本部長の三澤智光氏は「日本国内でトップ3のクラウドを挙げるときにIBMの名前が入るようにしたい」と述べ、オンプレミスからのクラウド移行の対応力を強調するとともに、パートナーとの連携も強化する方針を示した。 - 冷暖両方の対策に対応する、冷暖房付き作業服を発売
ミツフジは現場作業員の冷暖対策の一環として、服の中の温度を調整できる冷暖房付き作業服「hamon Air Brave」を発売した。エアコンを使用できない環境下でも、より快適に過ごすことができる。 - 9種の業界向け、学習済みのWatsonソリューションを発表
IBMは、農業や人事、マーケティングなど、9種の業界と業種に合わせた、事前学習済みの新しいWatsonソリューションを発表した。