ニュース
世界のIT支出額を予測、2019年末には総額3.76兆米ドルに:製造ITニュース
ガートナージャパンは、2019年における世界のIT支出総額は前年比3.2%増の3.76兆米ドルに達する見込みだと発表した。
ガートナージャパンは2019年1月30日、世界のIT支出について調査し、2019年にはその総額が3.76兆米ドルに達する見込みだと発表した。
景気後退やイギリスのEU離脱など、さまざまな不安要素があるものの、2019年のIT支出は拡大する可能性が高いと同社は見ている。そのため、2019年のIT支出総額は、前年比3.2%増の3.76兆米ドルに達すると予測する。
セグメント別で見ると、携帯電話やPC、オンプレミスのデータセンターインフラなどへの支出が飽和状態になっている半面、クラウドサービスやIoT(モノのインターネット)機器への支出は伸長している。
また、IT支出拡大の主な要因となっているクラウドへの移行が今後も進むことで、エンタープライズソフトウェアも堅調に成長を続けるとする。その結果、2019年の世界のソフトウェア支出は、対前年比8.5%増の4310億米ドル、2020年には4660億米ドルに達すると予測している。
携帯電話市場は、大手スマートフォンメーカーの新製品の市場投入が苦戦を強いられたなどの理由で2018年の同市場は1.2%縮小。デバイスについては、2019年に1.6%の成長が見込まれている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ITとコンテンツ分野に関する市場動向および予測を発表
野村総合研究所は、ICTとメディアに関する主要5市場の国内市場および一部の国際市場動向分析と市場規模予測を発表した。 - デジタルツインや深層学習は“過度の期待のピーク”、ARは“幻滅期”のどん底
米国の調査会社Gartnerは、「先進技術におけるハイプサイクル2018年版」を発表した。調査結果によるとデジタルツインや深層学習などが「過度の期待のピーク期」を迎えていることを明らかにした。 - 本当にITで農業を救えるのか!? コストイノベーションと地域視点で新たな営農スタイルを目指す「T-SAL」
現役就農者の高齢化や後継者不足に伴う農家人口の減少、耕作放棄地の増加など、日本の農業が抱える課題に対し、IT/ICTで持続可能な農業を実現しようとする取り組みが各所で進みつつある。その1つが、東北のIT企業/農業法人や教育機関などが中心となり活動している「東北スマートアグリカルチャー研究会(T-SAL)」だ。大企業では実現できない地域連合ならではの取り組みとは? - IT業界の成功事例は製造業にとっては失敗事例? ヤマ発が語るデジタル変革の本質
MONOist、EE Times Japan、EDN Japan、スマートジャパン、TechFactoryの、アイティメディアにおける産業向け5メディアは2018年12月18日、東京都内でセミナー「MONOist IoT Forum in 東京」を開催した。中編ではヤマハ発動機 フェローの平野浩介氏による特別講演「典型的な日本の製造業でデジタルトランスフォーメーションを推進するには?」の内容を紹介する。 - 中小製造業の労働生産性向上の現在地、多能工化や設備投資は何をもたらしたか
中小企業の現状を示す「2018年版中小企業白書」が公開された。本連載では「中小製造業の生産性革命は、深刻化する人手不足の突破口になり得るか」をテーマとし、中小製造業の労働生産性向上に向けた取り組みを3回に分けて紹介する。第2回ではITによる労働生産性向上策を取り上げたが、第3回ではそれ以外のさまざまな取り組みについて紹介する。 - 越える業種の壁、トライアルが目指す流通革命とパナソニックが目指す工場外自動化
人手不足に悩む流通業界だが、改革を実現するには何が必要だろうか。トライアルカンパニーは、ITとオートメーションの活用に活路を求めた。トライアルカンパニーがパナソニックと組んで取り組む、流通改革の現場を追う。