ニュース
環境発電で配線不要、積層信号灯のデータを最短30分で可視化するソリューション:FAニュース
アドバンテックは、工場などで使用される積層信号灯のデータを最短30分で可視化する、ソリューションレディパッケージ「ノせるんです」を発表した。高度な知識や配線を必要とせず、センサーを乗せるだけで現場にIoTを構築できる。
アドバンテックは2019年2月4日、工場などで使用される積層信号灯のデータを最短30分で可視化する、ソリューションレディパッケージ(SRP)「ノせるんです」を発表した。同年3月から発売する。
積層信号灯にセンサーを乗せるだけで設置できる。タワーライトの取り付けから最短30分で、工場設備の稼働状況をガントチャートで表示する。電源線は不要で、オール無線で誰でも設置可能だ。
可視化BIツールは、オープンソースのGrafanaを使用し、同社のクラウドサービス「WISE PaaS OEE」への展開も検討中だという。
同パッケージには、タワーライトセンサー、USBレシーバー、PC(UNO-1372)が含まれる。ADVANTECH ファンレス DINレールPC「UNO」には、100%WebブラウザWebAccessがインストールされている。WebAccessは250以上に及ぶ各社PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラー)ドライバーを有し、現場状況を可視化するIoT(モノのインターネット)作画ツールとしても利用できる。
また、専用問い合わせ窓口を用意し、トラブルが突然発生した場合はフリーダイヤルでオペレーターが対応する。
今後、同社では、ノせるんですのEnOcean無線技術を使った人感センサーを導入するなどして、現場データ収集の範囲を拡張していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「信号灯」による工場見える化が進化、作業トレースや保全にも使用可能に
パトライトは、「第3回スマート工場EXPO」において、信号灯だけで簡単に機器の情報を無線で収集することができる「AirGRID」の進化版を紹介。接点入力シリアル通信ユニットと送信機を新たに用意し、信号灯だけで作業トレースや保全指示などに使うソリューションを紹介した。 - 信号灯から始めるIoT、ジェイテクトが古い機械でも接続できる「見える化」を提案
ジェイテクトは、CPS/IoTの展示会として生まれ変わった「CEATEC JAPAN 2017」に初出展。古い機械でも簡単に稼働監視が行える「JTEKT-SignalHop」など、簡単にIoTによる生産革新に取り組めるソリューションを提案した。 - 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
労働力不足が加速する中、人手がかかる作業を低減し省力化を目的とした「自動化」への関心が高まっている。製造現場では以前から「自動化」が進んでいるが、2019年は従来の空白地域の自動化が大きく加速する見込みだ。具体的には「搬送」と「検査」の自動化が広がる。 - 自律するスマート工場実現に向け、IoTプラットフォーム連携が加速へ
製造業のIoT活用はスマート工場実現に向けた取り組みが活発化している。多くの企業が「見える化」には取り組むが、その先に進むために必要なIoT基盤などではさまざまなサービスが乱立しており、迷うケースも多い。ただ、これらのプラットフォームは今後、連携が進む見込みだ。 - 見えてきたスマート工場化の正解例、少しだけ(そもそも編)
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説します。第28回となる今回は、スマート工場化において見えてきた正解例について前提となる話を少しだけまとめてみます。 - スマートファクトリーはエッジリッチが鮮明化、カギは「意味あるデータ」
2017年はスマートファクトリー化への取り組みが大きく加速し、実導入レベルでの動きが大きく広がった1年となった。現実的な運用と成果を考えた際にあらためて注目されたのが「エッジリッチ」「エッジヘビー」の重要性である。2018年はAIを含めたエッジ領域の強化がさらに進む見込みだ。