保管位置を1m以内の高精度で測位、マーカー技術を開発:製造ITニュース
NEC通信システムは、製造現場の資材や仕掛品、完成品の保管位置を高精度に測位する「マーカー測位技術」を開発した。屋内外の資材などの保管位置を1m以内の精度で正確に把握し、効率的に資材を管理できる。
NEC通信システムは2019年1月11日、製造現場の資材や仕掛品、完成品の保管位置を高精度に測位する「マーカー測位技術」を開発したと発表した。屋内外の資材などの保管位置を1m以内の精度で正確に把握でき、効率的な資材管理が可能になる。
製造業の工場などでは、多数の資材や仕掛品、完成品がさまざまな場所で保管されている。従来の管理システムでは、屋内はビーコン方式、屋外はGPSの電波を使った方式を用いることが多いが、10m程度の誤差が発生し、正確な位置管理が困難だった。
今回開発した技術は、AR(拡張現実)で使用される、カメラ位置や姿勢を推定する技術を応用。資材保管時に壁面や柱に付けた基準点マーカーと資材に付けた資材マーカーをカメラで撮影し、資材の保管地点を記録する。搬出時には、基準点マーカーとカメラ位置、姿勢(角度)から資材マーカーの位置を相対的に求め、1m以内という高精度で資材位置を推定する。
マーカーは紙媒体で、ビーコンなどの電波方式で使われる特殊な装置を用意する必要がない。電池交換などのメンテナンスも不要だ。風雨に耐えられる媒体のマーカーを使用すれば、屋外でも位置の推定が可能になる。屋内外で異なる位置測位装置を用意する必要がないため、屋内外の資材を一元的に管理できる。
また、従来は位置測位精度が粗いため、資材運搬を自動認識することは難しく、追加の手動操作を要していた。新技術では、マーカーを撮影した映像を基に位置測位をするため、資材の保管、移動、撤去を一連の流れとして捉え、その動きを自動的に監視することも可能になる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AR技術を活用した船舶部品の管理システムを共同開発
福岡造船は、富士通および富士通マーケティングと共同で、AR技術を活用した船舶部品の管理システムを開発、運用を開始した。配管部品に貼り付けたARマーカーをタブレットで読み取ることで、各部品の種類や取り付け位置などを確認できる。 - GPSマーカーとドローンを統合した測量システムを開発
NEDOは、エアロセンスがGPS測位機能付き対空標識「AEROBO(エアロボ)マーカー」を開発したと発表した。同マーカーにドローンによる測量やデータ処理を統合した測量システムの提供も開始される。 - 地下街でも居場所が分かる「地磁気データ屋内測位」とは
スマートデバイスの普及やO2Oへの期待もあり、高精度な位置情報測位への需要は高まっています。地下街や建物内でも利用でき、高精度な測位が可能な「地磁気データ屋内測位」は機器新設を必要としないこともあり、活用が期待されています。 - まさに“倉庫のカーナビ”、UWBで倉庫内をガイドする支援システムを開発
サトーとシーイーシーは、仮想3Dマップや屋内位置測位システム、バーコード技術を組み合わせた倉庫内物流ナビソリューションを共同開発した。 - 低コストに5mm単位で自車位置推定、自動運転バス実現へ
愛知製鋼は「人とくるまのテクノロジー展2018」において、車両の位置を検知する「磁気ポジショニングシステム」を披露した。路面に埋設した磁気マーカーを車両の磁気センサーで検知し、5mm単位で自車位置を推定する。 - 障害は飛行機のブラスト――自動運転が日本の航空運輸を支えるか
羽田空港の制限区域内で自動運転の実証実験が始まった。SBドライブや先進モビリティ、ANA(全日本空輸)など6社が実験に参画し、2020年に開催される東京オリンピック期間前後で空港内と周辺地区における乗客輸送の自動化を目指す。