ニュース
AIによる分析結果は見せてこそ、図研プリサイトのAI搭載知見共有サービス:製造ITニュース
図研プリサイトはAI実装フルオート型ナレッジ活用ソリューション「Knowledge Explorer」の販売を、2018年10月1日に開始した。同年6月に発表した△△※)△△ものだが、重要語句のAI分析機能を新たに追加した。
図研プリサイトはAI実装フルオート型ナレッジ活用ソリューション「Knowledge Explorer」の販売を、2018年10月1日に開始した。同年6月に発表した※)ものだが、重要語句のAI分析機能を新たに追加した。
※)関連記事:暗黙知を形式知化せずにそのまま活用、AI搭載ナレッジ共有サービスが示す価値
Knowledge Explorerは熟練設計者が製品設計時に過去の製品情報やトラブル情報などを参照するノウハウをシステム化したもの。Word、Excel、PowerPointなどのMicrosoft Office文書、PDF文書、HTMLなどの複数の情報源を参照し、必要とする設計者に、必要なタイミングで、必要となる情報をプッシュ型で通知する。
2014年の発売後、ルールベースの統計処理で行ってきたが、2018年6月にAI機能の採用を発表。AIベンチャーであるギリアからAI技術の提供を受け、「重要語句の抽出」における判定にAIを適用したが、今回は新たにこの「重要語句」の分析やその結果をさまざまなビジュアルで表示できる機能を追加し、販売を開始したことを発表した。
関連性については、全体像を把握するためにはネットワーク表示やエッジバンドリング表示を活用する。
一方で、ナレッジの中核となっている語句を示すにはバブルチャートやワードクラウドを用いる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 暗黙知を形式知化せずにそのまま活用、AI搭載ナレッジ共有サービスが示す価値
図研プリサイトは、同社が展開するナレッジ共有ソリューション「Knowledge Explorer(ナレッジエクスプローラー)」にAI機能を搭載し、2018年10月に市場投入する。 - 間に合うか!? 熟練技術者の“暗黙知”承継――カルソニックカンセイの場合
技術者の引退や、海外での設計・製造業務の早期立ち上げなどに対し、熟練技術者が持つ形式知・暗黙知を伝える“技術承継”への危機感が高まっている。ジェムコ日本経営が開催したセミナー「技術伝承フォーラム(第五回変革の賢人フォーラム)」では、自動車部品メーカーのカルソニックカンセイが登壇し、ナレッジマネジメントシステムの構築事例を紹介した。 - 図研、熟練設計者のナレッジ活用方法をシステム化した「Knowledge Explorer」を提供開始
Word、Excel、PowerPointなどのMicrosoft Office文書、PDF文書、HTMLなどの複数の情報源を参照し、必要とする設計者に必要なタイミングで必要となる情報をプッシュ型で通知する。 - ウェアラブル端末とモノのインターネットは「現場」の救世主となるか?【後編】
製造現場や保守現場、建築現場など、多くの「現場」の救世主として注目を集めるウェアラブル端末とIoT(モノのインターネット)。前編では、ウェアラブル端末とIoTの現場活用における期待と、それを集めるようになった背景を解説した。今回の後編はこれらを活用した現場における先進事例と将来像について紹介する。 - 三菱のモノづくりを支える人材育成、4つのポイント
2017年2月15〜16日に開催された「Manufacturing Japan Summit」では、三菱電機 人材開発センター ものづくり教室長の織田昌雄氏が登壇。「価値づくりを支えるものづくり人材育成」をテーマに人材育成と技術承継の在り方について講演した。 - IoTで熟練技術者の技を盗め、生産技能伝承でダイキン工業と日立が協業
ダイキン工業と日立製作所は、IoTを活用し熟練技術者の技能伝承を支援する次世代生産モデルの確立に向け協業する。まずは空調機器の戦略技能の1つであるろう付け工程のデジタル化を実現し、今後さらに対象技能を広げていく方針である。