革ジャンおじさんいわく「NVIDIAはソフトウェア企業です」
昨今のAI技術の進化をけん引しているNVIDIAが2018年9月13〜14日、国内向けのユーザーイベント「GTC Japan 2018」を開催しました。2017年12月の「GTC Japan 2017」から約9カ月と短いスパンでの開催になりましたが、同社CEOのジェンスン・フアン(Jensen Huang)氏が登壇する基調講演は、前回とは異なり新規の発表がめじろ押しの内容となりました。
HPC向けGPUボード「Tesla T4」と、組み込みAI製品をまとめた新たなラインアップ「NVIDIA AGX」、NVIDIA AGXの1つで医用画像機器向けとなる「Clara AGX」などです。また、ヤマハ発動機との協業も新たな取り組みの1つになります。
もちろん、2018年8月に発表したばかりの第8世代アーキテクチャ「Turing」を採用するグラフィックスボード「Quadro RTX」や「GeForce RTX」などの紹介もありました。
さて、フアン氏のトレードマーク言えば革ジャン。MONOist編集部内では、親しみを込めてフアン氏のことを“革ジャンおじさん”と呼んでいたりします。GTC Japan 2018の基調講演後に、フアン氏が報道陣向けにQ&Aセッションを行ったのですが、革ジャンおじさんの熱に触れる話があったので紹介しましょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫MONOistメールマガジン編集後記バックナンバー
- NVIDIAのフアンCEOが日本で初披露、組み込みAI向け新製品「NVIDIA AGX」
NVIDIAのユーザーイベント「GTC Japan 2018」の初日に行われた基調講演に、創業者兼CEOのジェンスン・フアン氏が登壇。組み込みAIを可能にする新たな製品ラインアップ「NVIDIA AGX」のローンチを発表するとともに、国内の製造業がAI開発プラットフォームとしてNVIDIAのGPUや開発プラットフォームを広く採用していることをアピールした。 - NVIDIA、Turing世代の「Tesla T4」を発表【内容追加】
NVIDIAは2018年9月13日、同社プライベートカンファレンス「GTC Japan 2018」(2018年9月13〜14日、グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール)で、HPC(High Performance Computing)向けGPUボードの新製品となる「Tesla T4」を発表した。 - ヤマハ発動機が「万能型の知能化プラットフォーム」を構築へ、NVIDIAと協業
ヤマハ発動機は、研究開発中の製品群の自動化や知能化に向けてNVIDIAと協業する。今後は、NVIDIAの組み込み機器向けGPUコンピューティングシステム「Jetson AGX Xavier」などを用いて、あらゆる製品に展開可能な「万能型の知能化プラットフォーム」を構築する方針だ。 - NVIDIAの第8世代GPU「Turing」は、レイトレーシングとAI向けで2つのコアを採用
NVIDIAは、コンピュータグラフィックスのイベント「SIGGRAPH 2018」において、第8世代のGPUアーキテクチャ「Turing(チューリング)」と、Turingを搭載するプロ向けGPUボードの新製品「Quadro RTX 8000/6000/5000」を発表した。 - IoT時代でも変わらない組み込みソフトの課題とは、革ジャンおじさんと初遭遇
2017年に公開したMONOist組み込み開発フォーラムの記事をランキング形式で振り返る。1位に輝いたのは、ついに第100回を突破したあの連載コラムだった。