紙文書をクラウドに保管へ、クラウドサービスで提供する文書管理システム:製造ITニュース
富士通九州システムズは、文書管理システムをクラウドサービスで提供する「GLOVIA smart ECM SaaS」の販売を開始した。紙文書やファイルサーバに蓄積した資産をクラウド上で安全に保管し、活用できる。
富士通九州システムズは2018年8月1日、文書管理システムをクラウドサービスで提供する「GLOVIA smart ECM SaaS」を発売した。紙文書やファイルサーバに蓄積した資産をクラウド上で安全に保管し、文書管理業務の効率化を支援する。
同社はこれまでオンプレミス型で文書管理システムを提供してきたが、クラウド化のニーズ拡大に伴い、累計約450セット以上の出荷実績を持つ「GLOVIA smart ECM」をクラウド化。同サービスを導入することで、文書検索業務を約20%短縮できるという(同社調べ)。
同サービスでは、サーバにアクセスするIPアドレスを限定することで、不要なアクセスを制御する。また、証跡管理により、いつ、誰が、どこから、どのファイルにアクセスしたかを確認できる。検索面では、各ファイル・フォルダに任意設定した属性項目での検索が可能。データ容量は1TBに対応する。
さらに、クラウドサーバ上に文書データを保管し、複数拠点でデータをバックアップする。災害時のデータ保全性に優れ、BCP(事業継続計画)対策を実現できる。
2種類のプランを用意し、小規模ユーザー向けの「スタンダード基本サービス」は初期配布が10 ID(オプションで100 IDまで利用可能)、10GB(オプションで110GBまで利用可能)。中〜大規模ユーザー向けの「プロフェッショナル基本サービス」は初期配布が100 ID(オプションで1000 IDまで利用可能)、500GB(オプションで1TBまで利用可能)。月額価格は、スタンダードが7万円、プロフェッショナルが20万円となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 文書作成・翻訳コストを抜本的に低減するDITA活用の意味
多くのシステム活用により効率化が進む製造業の現場だが、あまり効率化が進んでいないのがドキュメントの作成・管理分野だ。そんなドキュメント作成および管理の効率化を実現する仕組みとして「DITA」が注目を集めている。DITAの普及促進を進めるDITAコンソーシアムジャパン理事で事務局長を務める加藤哲義氏に話を聞いた。 - 自動車メーカーも取り組み始めた取扱説明書Web化の意味
製造業における、設計書や取扱説明書といった「ドキュメント」の作成は、多くの企業で属人的手工業の状態のままである。本連載では、さまざまな識者が「製造業ドキュメンテーションの課題」を明らかにするとともに、その解決を模索していく。第1回は、「取扱説明書」「サービスマニュアル」に代表される「マニュアル」を取り上げる。 - ライフサイクルを考えたドキュメント管理の「ひと工夫」
製品ライフサイクル全体を管理するためにはPLMを基軸としたシステム作りが急務。PLM導入・改善プロジェクトを担当する際に事前に知っておくべき話題を、毎回さまざまな切り口から紹介していきます。 - 三菱のモノづくりを支える人材育成、4つのポイント
2017年2月15〜16日に開催された「Manufacturing Japan Summit」では、三菱電機 人材開発センター ものづくり教室長の織田昌雄氏が登壇。「価値づくりを支えるものづくり人材育成」をテーマに人材育成と技術承継の在り方について講演した。 - IoTで熟練技術者の技を盗め、生産技能伝承でダイキン工業と日立が協業
ダイキン工業と日立製作所は、IoTを活用し熟練技術者の技能伝承を支援する次世代生産モデルの確立に向け協業する。まずは空調機器の戦略技能の1つであるろう付け工程のデジタル化を実現し、今後さらに対象技能を広げていく方針である。