3Dプリンタ関連、今の旬は金属積層か?
6月後半には「第29回 設計・製造ソリューション展(DMS2018)」(2018年6月20〜22日、東京ビッグサイト)が開催されたこともあって、ここのところでMONOistでは金属3Dプリンタ関係の記事が増えました。数年前と比べたら、現場にとって、少しずつ現実味を帯びてきた感がある金属3Dプリンタに関して、読者の注目度が高いようです。
そういうわけで今回は、ここ最近の金属3Dプリンタに関連する記事を紹介します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- DMS2018特集
- 金属3Dプリンタへの疑問と期待
今回の「第29回 設計・製造ソリューション展(DMS2018)」(2018年6月20〜22日、東京ビッグサイト)では、大型部品が製作できる3Dプリンタや金属3Dプリンタの出展が気になりました。 - 愛知産業、金属粉末のライフサイクル管理システムをアピール
愛知産業は、「第29回 設計・製造ソリューション展(DMS2018)」(2018年6月20〜22日、東京ビッグサイト)において、金属積層造形装置および造形用統合ソフトウェア、材料粉末のライフサイクル管理システムなどを紹介した。 - 最大24台の3Dプリンタを制御、設計から量産まで一気通貫する「Figure 4」
スリーディー・システムズ・ジャパン(以下、スリーディー・システムズ)は「第29回 設計・製造ソリューション展(DMS2018)」(2018年6月20〜22日、東京ビッグサイト)において、量産向け統合型3Dプリントプラットフォーム「Figure4」を展示した。今回はFigure4の特徴と市場での将来性、金属粉末焼結造形の現状と「一気通貫」の製品の取り組みをアピールした。 - GEが日本の金属3Dプリンタ事業に本腰、造形サイズ1.3m角の超大型機も2020年に
GEは2018年6月14日、日本国内における金属積層造形(3Dプリント、付加製造)事業「GEアディティブ」を本格始動すると発表した。同社の金属3Dプリンタの国内販売強化と併せ、金属3Dプリンタ(積層造形機)導入のコンサルティングサービスを提供する - 金属3DプリンタCAE「ANSYS Additive Print」をサイバネットが販売開始
サイバネットシステムは、金属3Dプリンタ用シミュレーションツール「ANSYS Additive Print」「ANSYS Additive Suite」の販売と技術サポートを開始した。金属3Dプリンタの造形時に発生する、熱処理によるパーツのゆがみなどを予測する。