ニュース
デンソーの小型ステレオ画像センサーがマルチプロセッサ向けRTOSを採用:組み込み採用事例
デンソーの小型ステレオ画像センサーに、イーソルのマルチコアプロセッサ向けリアルタイムOS「eT-Kernel MCE」をコアとするソフトウェアプラットフォームが採用された。
イーソルは2018年4月3日、デンソーの小型ステレオ画像センサーに、同社のマルチコアプロセッサ向けリアルタイムOS「eT-Kernel MCE(Multi-Core Edition)」をコアとするソフトウェアプラットフォームが採用されたと発表した。
今回採用されたプラットフォームは、eT-Kernel MCEをコアとし、統合開発環境「eBinder」、ネットワークプロトコルスタック、ファイルシステム、USBスタックなどの各種ミドルウェア、プロフェッショナルサービスで構成されている。
eT-Kernel MCEは、独自の「ブレンドスケジューリング」技術により、1つのシステム上で高いスループットを達成するSMPのメリットと、シングルコア向けソフト資産の再利用やリアルタイム性の保証を可能にするAMPのメリットを併せ持つ。
同OSは、機能安全規格ISO 26262に対応し、セーフティ関連ドキュメントを「eT-Kernel Safety Package」としてパッケージ化。これらの特徴が今回の採用の決め手になったと説明している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Toyota Safety Sense」第2世代、デンソーがセンサーの小型化を実現
デンソーは、運転支援システム向けに普及タイプの新型単眼カメラを開発した。トヨタ自動車の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」の第2世代版で採用される。 - 自動運転の「判断」のデファクトを狙う、デンソーが半導体のIP設計で新会社
デンソーは、自動運転システムの「判断」を担う半導体IPを設計する新会社を設立する。会社名は「エヌエスアイテクス(NSITEXE)」で、デンソーの完全子会社となる。資本金は1億円。売り上げ目標などは非公表。 - デンソーの「世界最小」ステレオカメラ、小型化の決め手はFPGA
デンソーは「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2017」において、ダイハツ工業の衝突回避支援システム「スマートアシストIII」に採用されたステレオカメラを展示した。FPGAを採用することで大幅な小型化を図った。 - ダイハツ「スマートアシスト」がデンソー製ステレオカメラ採用、スズキに対抗へ
ダイハツ工業が衝突回避支援システム「スマートアシスト」の改良版となる「スマートアシストIII」にステレオカメラを採用する。これまではレーザーレーダーと単眼カメラの組み合わせだった。歩行者対応の自動ブレーキが実現するなど、性能向上を図っている。 - デンソーがソニー製イメージセンサーを採用、夜間の歩行者検知が可能に
デンソーは、運転支援システムなどに用いられる車載用画像センサーにソニー製イメージセンサーを採用することで、夜間の歩行者認識が可能になったと発表した。 - ディープニューラルネットワークで自動運転向け画像認識、デンソーと東芝が共同開発
デンソーと東芝は、自動運転や高度運転支援の画像認識システムに向けた人工知能技術を共同開発する。東芝は人工知能技術を搭載した画像認識プロセッサーを2018年にサンプル出荷する目標だ。デンソーは2020年以降の実用化を目指す。