ニュース
家電事業の研究開発拠点を東京に新設――アイリスオーヤマ:製造マネジメントニュース
アイリスオーヤマは2018年11月に、LED照明と家電製品の研究開発拠点として、東京都港区に新オフィス「アイリスグループ東京本部」を開設する。
アイリスオーヤマは2018年2月26日、事業拡大に向けた研究開発拠点として、東京都港区に新オフィス「アイリスグループ東京本部」を同年11月に開設すると発表した。
同社は国内の研究開発拠点として、宮城県角田市と大阪市に事業所を持つ。新設する東京本部はLED照明と家電製品の研究開発拠点となり、設計、デザイン、品質管理、購買や調達、首都圏での法人向けビジネスの営業や人事、広報の業務を担うことになる。
東京本部は、同年8月に完成予定の「日本生命浜松町クレアタワー」の19階に入り、住所は東京都港区浜松町2丁目5番2他となる。開設時の従業員数は、研究開発人員30人を含む250人となる見通しだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- アイリスオーヤマが鳥栖第二工場を増設、自動倉庫の収容力が国内最大規模に
アイリスオーヤマは、佐賀県鳥栖市にある鳥栖第二工場増設の起工式を行った。同工場に、LED照明の生産ラインと4万パレットが収容可能な自動倉庫を新設する。 - アップルにあって日系電機メーカーにないものは何か?
企業再生請負人が製造業の各産業について、業界構造的な問題点と今後の指針を解説する本連載。今回は苦境が続く日系エレクトロニクス産業について解説する。 - その製品が売れないのは「良くないから」だ――一橋大学米倉教授
日本の製造業の競争力低下に対する危機感が叫ばれているが、競争力を生み出すイノベーション創出にはどのように取り組むべきだろうか。イノベーション研究の第一人者である一橋大学イノベーション研究センター教授の米倉誠一郎氏に聞いた - “革新”を「天才が生む」と考える日本、「組織で生み出す」と考える世界
日本GEは、日本の産業のさらなる成長に向けた提言を行う「“Japan is Back”フォーラム」を開催。今回はテーマを「イノベーション」とし、GEグループが世界26カ国の経営者3200人に対して実施しているイノベーションに対する調査「GEグローバルイノベーション・バロメーター」の結果を基に、日本と世界のイノベーションに対する取り組みの違いなどを紹介した。 - 10年で10事業から撤退、イノベーションに活路を見いだすコニカミノルタの挑戦
日系製造業は事業環境の変化に悩まされ続けている。その中で新たなビジネスの芽を生み出し続けることは非常に重要な課題である。「10年で10事業から撤退した」というコニカミノルタでは、ロジックでイノベーションを生み出すため、組織的な取り組みに力を注ぐ。 - イノベーションを生む「デザインマネジメント」の力とは【前編】
「デザインが経営を革新する」というと、少し大げさだと思うだろうか。しかし、実際に「デザイン」を基軸にして新たな視座に立つことにより、多くの事業革新につながるケースがあるという。「デザインマネジメント」を切り口に多くの企業の事業革新に携わるエムテド 代表取締役の田子學氏に話を聞いた。