ニュース
HoloLensを使って季節感あふれるMR体験ができる「菊MR」を発表、商業施設など向けに:VRニュース
Nomura Open Innovation LABは、ヘッドマウントディスプレイのMicrosoft HoloLensの専用アプリのプロトタイプ「菊MR」を発表。実空間に配置された花に対し、関連の産地情報や、虫や動物といった生き物、月や雲などの自然の風景の3D画像などを重ねて表示する。「かぜ」というと風を吹かせるなど音声認識でのコントロールにも対応する。
Nomura Open Innovation LAB(以下、NOMLAB)は2018年3月2日、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)の「Microsoft HoloLens」(マイクロソフト)専用アプリのプロトタイプである「菊MR」を発表した。NOMLABはディスプレイデザインの大手である乃村工藝社における、デジタルコミュニケーション領域を開発する専門組織。菊MRは同社と、Unityを用いたゲーム・アプリを開発するポケット・クエリーズ、商業施設や住宅などの空間デザインなど手掛けるparkERsが共同で開発する。
菊MRは日本語音声認識とMicrosoft HoloLensを活用したMRシステム。実空間に配置された花に対し、関連の産地情報や、虫や動物といった生き物、月や雲などの自然の風景の3D画像などを重ねて表示させ、ユーザーは季節感ある風景をMR空間で体験することが可能だ。「もみじ」というと紅葉が散ってくる3D映像を表示する、「かぜ」というと風を吹かせるといった音声認識でのコントロールにも対応する。
今回はまだプロトタイプであるが、今後は、展示施設や商業施設におけるMR体験の実用化に向けて研究開発を進めていくという。
関連記事
- 「とにかくデータが巨大」「ケーブルが邪魔」――製造業VRの悩ましい課題を乗り越えよ!
製造業VR開発最前線 後編では、実際の導入を検討するにあたっての具体的な事項や、今後の具体的な発展、製造業でのゲームエンジンの利用によるVR開発の広がりについて説明する。 - 「VR=仮想現実感」は誤訳!? VRの定義、「製造業VR」の現状と課題
製造業VR開発最前線 前編では、VRやAR、MRの概要、製造業向けVRの他の分野のVRとは異なる特徴、これまでの状況などを説明する。 - ボルボとマイクロソフトが協業、「HoloLens」の3Dホログラムでクルマを選べる
Volvo Cars(ボルボ)は、次世代自動車技術の開発でMicrosoft(マイクロソフト)と協業する。マイクロソフトの3Dホログラムを見られるヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」を自動車販売店におけるクルマ選びに利用するとともに、交通ビッグデータを使った新サービスや自動運転技術について協業範囲を拡大していく計画だ。 - CFDの結果をHoloLensによるMRで可視化、新菱冷熱とクレイドルが共同で
新菱冷熱工業はソフトウェアクレイドルと共同で、装着式ホログラフィックコンピュータ「Microsoft HoloLens」を利用したMR技術により、気流シミュレーションの結果を可視化するシステムを開発した。 - 「ピンクが売れてるからよい棚に移して」仮想と現実を結ぶHoloLensが生む価値
日本マイクロソフトは、「リテールテック2017」において、ヘッドマウントディスプレイ「HoloLens(ホロレンズ)」を出展し、リテールにおけるMR(Mixed Reality)の持つ可能性を紹介した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.