CADデータに触れる3Dデザインレビューシステムを開発:CADニュース
exiiiは、触覚ウェアラブルデバイス「EXOS」を活用し、CADデータに触れる動作ができる3Dデザインレビューシステムを開発した。併せて、VR内のオブジェクトに触れる感覚を再現するデバイス「EXOS Wrist DK1」「EXOS Gripper DK1」を発売する。
exiiiは2018年2月28日、触覚ウェアラブルデバイス「EXOS」を活用し、CADデータに触れる動作ができる3Dデザインレビューシステムを開発したと発表した。併せて、VR(仮想現実)内のオブジェクトに触れる感覚を再現するデバイス「EXOS Wrist DK1」「EXOS Gripper DK1」をビジネス向けに発売する。
同システムと既存のVRを組み合わせることで、例えば自動車のインテリアデザイン開発において「ハンドルやバックミラーの位置はどのあたりか」「運転席からボタンは押しやすいか」といった、視覚と触覚を組み合わせた直感的な検証ができる。同システムについては、日産自動車グローバルデザイン本部がカーデザインプロセスでの活用を検討している。
EXOS Wrist DK1は、手首関節の屈曲において掌背屈(手のひら側やその反対側への動き)と橈尺屈(とうしゃっくつ:左右方向の動き)の二方向へ力の提示をすることで、VR内のオブジェクトに「触れる」感覚をリアルに再現する。アタッチメントを交換すれば、Vive ControllerやOculus Touchと同時に使用でき、制作済みコンテンツの拡張にも対応する。また、オブジェクトに追加する触覚と別にイベントをきっかけとした触覚を追加できるので「銃を撃つ」「ボタンを押す」などの動作も提示可能だ。
EXOS Gripper DK1は、指の開閉方向へ力を提示して、VR内のオブジェクトを「つかむ」感覚をリアルに再現する。装着を簡略化しており、カジュアルな用途に向いている。なお、EXOS Wrist DK1、EXOS Gripper DK1のどちらにも、Unity用開発キットを同梱する。
同社はこれらの技術により、3Dシミュレーションによる早期の課題発見、完成イメージとのギャップの最小化、デザインプロセスの短縮といったメリットを提供していく。
関連記事
- オープンソース筋電義手開発プロジェクト「HACKberry」に開発キット
exiiiがオープンソース化した筋電義手開発プロジェクト「HACKberry」の開発キットを、数量限定にて販売開始した。 - 150万円以上する筋電義手を10万円に、handiiiの挑戦
下腕から先を失った人が用いる義手の1種に、残された上腕の筋肉の動きを筋電センサーで検知し、義手の指を直感的に動かすことができる筋電義手というものがある。しかしその価格は150万円〜700万円と高価だ。「Maker Faire Tokyo 2014」に出展したベンチャー企業のexiiiは、10万円と安価な価格を目指す筋電義手「handiii」を展示した。 - 関西のメイカーズが大集合! 「メイカーズバザール大阪」開催
メイカーズバザール大阪2014実行委員会は、関西初をうたうメイカーズ・イベント「メイカーズバザール大阪(Makers Bazaar Osaka)」を2014年10月11〜12日の2日間、大阪南港ATCで開催すると発表した。 - ロボット開発に学ぶ、モノづくりへのOSS活用ポイント
モノづくりにおけるOSS(オープンソースソフトウェア)への関心は高まる一方ながら、上手に活用されている例は少ない。OSSによるロボティクス領域の形成と発展をサポートする東京 オープンソースロボティクス協会の取り組みを通じ、「モノづくりへのOSS活用ポイント」を探る。 - メイカーズが集合! 3Dプリンタから超小型コンピュータまで
電子ガジェット、ギークな手芸、巨大ロボなど、個性あふれる作品が一挙集結した「Maker Faire Tokyo(MFT)2013」。そこでもやはり、3Dプリンタがホットだった。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.