ニュース
プログラマブル表示器の画像ユニット拡張用モデル:FAニュース
シュナイダーエレクトリックホールディングスは、プログラマブル表示器「GP4000シリーズ」に画像ユニット拡張用モデルを追加した。カメラ画像をGP4000シリーズ上に表示できる。
シュナイダーエレクトリックホールディングスは2018年2月9日、プログラマブル表示器「GP4000」シリーズに、画像ユニット拡張用モデルを追加した。カメラ画像をGP4000シリーズ上に表示できるようになる。
新製品では、最新のスタンダードHMIの機能を搭載した画像ユニット拡張用HMIを利用できる。画像ユニットは、ビデオ入力4チャンネル、DVI-I入力1チャンネル、DVI-I出力1チャンネル備えるVMユニット「GP3000-VM01」と 、アナログRGB入力2チャンネルのRGB入力ユニット(GP3000-RGB201)が対応する。
ビデオ画像表示はサポートしないが、Pro-face Remote HMIに対応。EZシリーズにも対応する。対応ソフトウェアは、GP-Pro EX Ver. 4.07.300以降となる。
同社では、「GP3000」シリーズのMクラスや同シリーズに画像ユニットを装着しているユーザーに対し、GP4000シリーズへの置き換えをすすめるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 20年前から取り組む企業が語る「今までのIoT」と「これからのIoT」
ビル制御などでグローバルでは大きな実績を持つフランスのシュナイダーエレクトリックは約20年前から、現在のIoTに当たる取り組みを進めている。過去の取り組みに対し、現在のIoTは一体どのような点が異なり、どういう価値を新たに生むのだろうか。シュナイダーエレクトリックのエグゼクティブバイスプレジデント IoT&デジタルトランスフォーメーション担当のシェリル・ペルドカット氏に話を聞いた。 - まず「つなぐ」のか、それともスマート工場か、選択肢を提供するシュナイダー
シュナイダーエレクトリックグループは「SCF2017/計測展2017 TOKYO」において、機器の連携を“まず”実現する「Pro-face」ソリューションと、総合的なスマート化を推進する「シュナイダーエレクトリック」ソリューションの両面を訴求。どちらの面からも最適なソリューションを提案できる総合力を訴えた。 - グローバル大手が国内FA市場にあらためて攻め込む2つの理由
シュナイダーエレクトリックは、産業向け事業の戦略発表を行い、国内FA市場への展開を本格的に強化する方針を示した。現在はプログラマブル表示器が中心だが、それ以外の領域で2020年度までに売上高20%増を目指すという。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - インダストリー4.0の地味化はいい傾向?悪い傾向?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第13回となる今回は、2017年4月に開催されたドイツの「ハノーバーメッセ 2017」で見えた傾向についてまとめます。 - インダストリー4.0がいよいよ具体化、ドイツで「実践戦略」が公開
注目を集めるドイツのモノづくり革新プロジェクト「インダストリー4.0」。この取り組みを具体化する「実践戦略」が2015年4月に示された。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。