ニュース
精密減速機の生産能力増強、2020年度に年産120万台体制へ:工場ニュース
ナブテスコは、2018〜2020年度にかけて精密減速機事業の生産能力を増強する。生産の自動化のニーズの高まりに伴う今後の需要増加に対応するため、2020年に年産120万台達成に向けて増産を計画する。
ナブテスコは2017年11月6日、2018〜2020年度にかけて、精密減速機事業の生産能力を増強することを発表した。2018年度から生産能力を積極的に増強し、2020年度に年産120万台体制を目指す。
現在、精密減速機事業の生産は三重県津市の津工場と、中国江蘇省常州市の納博特斯克(中国)精密机器が担っている。2017年度期初時点での定時生産能力は年産64万台だ。2018年度下期時点で年産84万台に増強する計画で、約70億円の投資を進めている。さらに今後、津工場を対象に約190億円の投資を行い、2019年に106万台、2020年には120万台に増強する予定だ。
津工場の設備増強では自動化、少人化、フレキシブルライン化、設備の高密度化をコンセプトとした最先端設備の導入により、電力消費量の従来比50%削減を目指す。
産業用ロボット向け精密減速機で世界約60%の市場シェアを有する同社は、今後も生産の自動化ニーズの高まりや自動車業界での産業用ロボット導入の増加などに伴い、需要拡大が持続すると見込んでいる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 前後左右に自在に進むAGV、ナブテスコが減速機技術の拡張提案を推進
ナブテスコは「第21回 機械要素技術展(M-Tech2017)」に出展し、減速機技術を生かしたソリューション提案を推進。大型AGV駆動ユニット「RVW」シリーズを参考出展した。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 工場内の“動き”を売るベンチャー、米企業と提携し相互で製品展開へ
FA技術を展開するテクノダイナミックスは、米国の製造装置系技術を展開するDESTACOと技術提携した。テクノダイナミックスの技術をDESTACO製品に織り込むとともに、DESTACO製品の国内での取り扱いを行う。 - 日系製造業 中国進出の歩みと変化
日本企業の中国進出を支援してきたベンダ企業が見た中国本土の製造業事情とは? 日本企業、中国企業の違いや市場の変化などを事例を交えて紹介していきます。 - 海外展開でもうかる企業は一部だけ!? 日系企業が国内生産にこだわるべき理由
長年生産管理を追求してきた筆者が、海外展開における「工場立地」の基準について解説する本連載。4回目となる今回は、あらためて日本国内での生産の価値とその可能性について解説する。 - 困ったら読みたいマブチモーター制御のTips
この連載ではここ数回、「マブチモーター」に代表される直流ブラシ付きモーターをマイコンから制御する話をしていますが、今回は困ったときに読みたい、知っておくと便利なTipsを幾つか紹介したいと思います。