前後左右に自在に進むAGV、ナブテスコが減速機技術の拡張提案を推進:M-Tech2017
ナブテスコは「第21回 機械要素技術展(M-Tech2017)」に出展し、減速機技術を生かしたソリューション提案を推進。大型AGV駆動ユニット「RVW」シリーズを参考出展した。
モーションコントロール技術を中心に展開するナブテスコは「第21回 機械要素技術展(M-Tech2017)」(2017年6月21〜23日、東京ビッグサイト)に出展し、減速機技術を生かしたソリューション提案を推進。大型無人搬送車(AGV)駆動ユニット「RVW」シリーズを参考出展した。
減速機とメカナムホイールの組み合わせ
ナブテスコの「RVW」シリーズは、同社が展開する精密減速機「RV」シリーズと、メカナムホイール、モーターを一体化したソリューション製品である。メカナムホイールと、RVシリーズの精密駆動、モーターをインホイールで組み合わせることで、コンパクトで高荷重に耐えながら前後左右に自由自在に駆動可能な高性能AGVなどが実現可能。モーター容量が400Wでホイール径が254mm、積載荷重が1000kgfの「RVW-10P」と、モーター容量が1000Wでホイール径305mm、積載荷重3000kgfの「RVW-19P」、モーター容量2000W、ホイール径355mm、積載荷重5000kgfの「RVW-32P」の3モデルを用意。「部品が大きくてAGV本体が小さくできない」などのニーズに対応する製品として、今後の製品化を検討しているという。
ブース担当者は「工場内ではAGVの利用がさまざま高まっており、インホイール型で前後左右に自由に動けることで狭いスペースでも利用可能な利点を発揮できる。また協働ロボットなどで人と一緒に移動しながら生産を行うようなニーズも増えてきており、チャンスは大きい」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- テープを貼るだけで自動走行、ライン敷設費用を抑えた無人搬送車
リコーインダストリーは「SFE2017」において、ビニールテープを貼るだけでライントレース可能な光学式無人搬送車を出展。ライン敷設費用を抑えて低コストで無人搬送車の導入が可能となる。 - “棚ごと運べる”無人搬送車、床面マーカー不要で自律走行を可能に
日立製作所は物流倉庫などで商品を棚ごと搬送する無人搬送車向けに、搬送による商品棚の移動を検知し、無人搬送車に登録された商品棚の配置図をリアルタイム更新しながら自車の位置を認識する技術を開発した。これにより床面にマーカーなどを設置せずに無人搬送車を自律走行させることが可能になるという。 - 工具など通信販売大手の新物流拠点に小型で低床式の無人搬送車を納入
日立製作所は、工業用間接資材通信販売大手のMonotaROが新設した物流拠点「笠間ディストリビューションセンター」に、小型/低床式無人搬送車「Racrew」を154台納入した。 - 人工知能で走る搬送用ロボ、目指すのは生産ラインの「超柔軟性」
オムロンは人とロボットが協調するモノづくり現場実現に向け米国子会社オムロンアデプトテクノロジーズが開発した無人搬送用ロボットを世界33カ国で発売する。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。