国内自動車業界への提案強化するテラデータ「コネクテッドカーのニーズ大きい」:製造マネジメント インタビュー(2/2 ページ)
データベースと分析基盤を統合した「Teradata Analytics Platform」を発表したテラデータ。日本市場では、金融、通信、流通といった既存分野の顧客だけでなく、製造業や自動車業界に注力していく方針だ。テラデータ インターナショナル担当 エグゼクティブバイスプレジデントのピーター・ミケルセン氏と日本テラデータ 社長の高橋倫二氏に聞いた。
コネクテッドカーデータを道路整備に活用するボルボ
その欧州の自動車メーカーとは、スウェーデンのボルボ(Volvo Cars)である。同社は2015年、自動運転に向けたプロジェクト「コンセプト26」を発表した。北米におけるボルボの顧客の平均通勤時間が26分であることから名付けられた同プロジェクトは、16種類以上の先進安全/運転支援機能である「インテリセーフ」の開発や、これらの機能制御を自動でコントロールできる「インテリセーフ・オートパイロット」の設計などが包含されている。
既にボルボでは、自動運転に不可欠なセンサーや分析ソリューションを活用し、一部機能を実用化している。具体的には、歩行者、動物、路肩、障害物などの検知機能、車両間通信機能、ステアリングアシスト付きセルフパーキングなどだ。さらに、先行車両を追従し、車間距離を保ちながら一定速度で走行する「アダプティブクルーズコントロール」などの機能も実証実験を実施している。
こうした取り組みは、自社製品の開発に生かすだけではない。ボルボでは自動車から収集した路面状況や周囲の環境といったデータをクラウド環境でリアルタイム分析し、交通環境全体の安全対策に活用している。
例えば、先行車の走行データ分析により、凍結や陥没などの危険な路面状況があると判断した場合には、後続車両にアラートを出したり、道路状況のデータ分析結果を自治体などに提供し、道路整備や渋滞解消施策に役立てたりしている。
将来的にボルボでは、こうしたデータや分析プラットフォームを各国の交通管理エコシステムと連携させ、リアルタイム交通情報データの共有することで、将来的にはスマートシティーの実現などを支援していきたい考えだ。
高橋氏は、「ボルボの取り組みのように、コネクテッドカーから収集したデータを活用するというニーズは日本でも大きいと考えている。われわれはボルボの先進的な導入事例を参考にしながら、日本の自動車業界に対しても、コネクテッドカーに不可欠なデータ分析とその活用の可能性を提案していきたい」と語る。
テラデータはカンファレンス期間中、GE(General Electric)傘下で航空機エンジンの開発/販売を手掛けるGEアビエーションとの戦略的提携を発表している。同提携により、テラデータの分析ソフトウェアとGEの産業用IoTプラットフォームである「Predix」との組合せが可能になる。
ミケルセン氏も「IoTのビジネス活用について、これまで多くの企業はアイデアを出す部分に力を入れすぎ、現場で利用したり、実際のビジネスで活用したりといった部分をおざなりにしてきた。しかし、大切なのは開発したものを実際の現場で利用することだ。この部分においてテラデータは、果たす役割がある」と力説した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 自動車大国日本が誇る「つながるクルマ」は何が間違っているのか
「TU-Automotive Japan 2017」で語られたメインテーマの1つが「コネクティビティとデータ活用」だ。日本の自動車メーカーは、海外勢に負けじと、インフォテインメントやテレマティクスと関わるサービスを中核とした「つながるクルマ」の開発に注力しているが、そこにはさまざまな課題があるという。 - コネクテッドカーがもたらす自動車データ流通の衝撃
コネクテッドカーによって自動車データが流通する未来に向けて、転換期を迎える自動車業界。米国ミシガン州で開催された「TU-Automotive Detroit 2017」のレポートを通してその激動をお伝えする。次代のアマゾン、ウーバーといわれる、自動車データ流通で注目を集めるベンチャー・Otonomo CEOのベン・ボルコフ氏へのインタビューも行った。 - IoTでつながるクルマの未来――コネクテッドカーに向け電機業界がなすべきこと
今後の製造業の発展に向けて必要不可欠とみられているIoT(モノのインターネット)。本連載では、IoTの現在地を確認するとともに、産業別のIoT活用の方向性を提示していく。第2回は、つながるクルマ=コネクテッドカーとしてIoT端末の1つになる自動車を取り上げる。 - モノがつながる社会の中でクルマの価値をいかに高めるか
通信機能を持つクルマ、いわゆる“コネクテッドカー”の普及が進んでいる。「Teradata Universe Tokyo 2015」でVolvo CarsのJonas Ronnkvist氏が、コネクテッドカーの普及が自動車業界にもたらす変化とボルボの未来を見据えた自動車開発について語った。 - コンチネンタルが目指す“完全な”コネクテッドカー、通信業界との連携強化
Continental(コンチネンタル)が、“完全なコネクテッドカー”の実現に向けて、技術開発を急ぐ。異業種とも積極的に協業してソリューションをそろえている。 - コネクテッド戦略を打ち出すトヨタと日産、ホンダはどうする?
「インターナビ」では先行してたイメージがあるのですが。