ニュース
「日本が誇るモノづくり力」は張り子の虎だったのか:製造マネジメント メルマガ 編集後記
中身がないという意味では“張り子の虎”ですが、信じていた基礎が空疎だったという意味では“砂上の楼閣”でもあります。
「日本が誇るモノづくり力」は張り子の虎だったのか
「日本が誇るモノづくり力」。製造業関連で取材をしていると何度も出てくる言葉です。高い品質とコスト競争力、納期厳守の開発スピードなどなど……。そのモノづくり力は、さらにさまざまな言葉で彩られています。
しかし「日本が誇るモノづくり力」は本当に誇れるものだったのか、という疑念を抱かせる事態が連続して起きています。2016年は三菱自動車とスズキの燃費計測の不正、2017年は日産自動車とスバル、神戸製鋼が製品検査の不正を行っていたことが発覚しました。さらに、2017年11月23日、三菱マテリアルも検査不正を公表しています。
いずれも長年「現場」で行われてきた慣習が表面化したものとしており、経営陣は今後改善する方針を示しています。しかし「日本が誇るモノづくり力」の源泉は常に「現場」にあるといわれてきました。その「現場」を舞台に、不正が常態化してきたわけですから、「日本が誇るモノづくり力」は実際には“張り子の虎”だったのかもしれません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫MONOistメールマガジン編集後記バックナンバー
- 揺らぐ日本の信頼性、三菱マテリアルも子会社2社で検査不正
三菱マテリアルは、連結子会社である三菱電線工業と三菱伸銅において、検査記録データの改ざんなど検査不正を行い、基準値に満たない製品を出荷していたことを公表した。 - 神戸製鋼が検査証明書のデータを不正書き換え、仕様に満たない製品を出荷
神戸製鋼は、アルミ・銅事業部門と同部門傘下のグループ会社において、取引先から要求された製品仕様に適合しない一部製品を、検査証明書のデータを書き換えるなどして出荷していた。 - 「実地訓練で人材育成」が裏目に、スバルが25万台リコールへ
SUBARU(スバル)は国内工場の完成検査に関する社内調査の結果について発表した。群馬製作所の本工場と矢島工場の合計3ラインにおいて、本来の規定とは異なる状況で完成検査が行われていた。 - 2014年10月以降生産の日産車121万台がリコール、原因はルール軽視の姿勢
日産自動車は、完成検査に不備があり初回車検を迎えていない約121万台に再点検を実施すると発表した。リコールは今週中に国土交通省に届け出て、速やかに実施する。 - “傲慢な”フォルクスワーゲンは排ガス不正を機に開かれた企業になれるのか
2015年9月の発覚から2カ月。フォルクスワーゲンの排気ガス不正問題は収束する気配を見せていない。この問題について、第三者認証機関のDNV GLグループで法務担当ディレクターを務めるThor Winther氏が講演で言及。同氏は「傲慢な企業といわれたフォルクスワーゲンだが、今後は開かれた企業になる必要がある」と述べた。