全部門で増益を実現したパナソニック、懸念はテスラの「モデル3」:製造マネジメントニュース
パナソニックは2017年度第2四半期の決算を発表。事業部門だけを見た場合、全部門での増益を実現するなど、好調な結果を示した。
パナソニックは2017年10月31日、2018年3月期(2017年度)第2四半期の決算を発表。事業部門だけを見た場合、全部門で増益を実現するなど、好調な結果を示した。
全事業部門で増収増益を達成
パナソニックの2018年3月期(2017年度)第2四半期決算(4〜9月)は、売上高が前年度比9%増の3兆8579億円、営業利益が同10%増の1966億円、税引前利益が同8%増の1948億円、当期純利益が同11%減の1189億円という結果となった。
セグメント別では、フィコサを連結子会社化したオートモーティブ&インダストリアルシステムズ社などが売上高の面で好調となったが、新規開発ラインのコスト高や原材料費の高騰などの影響が出て損益面では前年度から減少した。「損益面で相乗効果が生まれ成長し始めるのは2017年度後半から2018年度になると見ている」とパナソニック 執行役員でCFOである梅田博和氏は述べている。
ただ、事業外損益を除いた事業部門の損益だけを見ると全部門で増益を達成しており「上期全体を見ると好調だったといえる。事業部門の収益性は強くなっている」と梅田氏は手応えについて語る。
テスラ「モデル3」生産遅れの影響
上期の好調な実績にもかかわらずパナソニックでは通期決算見通しの上方修正を行わず、前回発表時の数値を据え置いた。その要因の1つとして挙げたのが、米国Tesla Motors(テスラ)の5人乗りの普及型電気自動車(EV)「モデル3」の生産が遅れている点である。
パナソニックは、米国ネバダ州において、2017年1月にリチウムイオン蓄電池生産工場「ギガファクトリー」をテスラと共同で立ち上げ、蓄電池の生産を開始。しかし、このテスラ側の「モデル3」の生産遅れが生まれており「電池の生産量が自動車の生産量を上回っている状況が生まれている」とパナソニック 代表取締役社長 津賀一宏氏は懸念を述べる。
「モデル3」の生産が遅れる状況については「詳細はテスラに聞いてもらわなければならない話で、どれくらいの期ずれが発生するのかはなんともいえない。テスラの生産ラインは自動化が基本だが、部分的に自動化が遅れているところがあり、手作業で行う作業により、大きく生産遅れが発生している」と津賀氏は述べている。現在生産を続けている電池については、一部を自動車向け以外に転用して活用しているという。
パナソニックの電池事業は、ギガファクトリーの立ち上げとともに、テスラへの依存度が高くなっているが、そのリスクについては、2つの方法でリスクヘッジを図っているという。
1つ目が「電池のカテゴリーのバランスを取ることだ。現在の電池事業はテスラ向け、車載の角形リチウムイオン電池、18650を使った自動車以外の用途、の3つのカテゴリーに展開している。テスラの影響度は大きくなっているのは事実だが、他の領域を拡大することでリスクを低減する」と津賀氏は述べている。
2つ目が「契約でリスクヘッジを行う。テスラ向けの投資が大きくなるので、稼働が上がらなければそのまま損失につながるリスクが増す。1社契約で、他で埋め合わせの方法がないので、テスラとの契約の中に、リスクをヘッジする項目を盛り込んでいる。これらの取り組みでリスクを低減している」と津賀氏は述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- いよいよ収穫期へ、パナソニックが車載機器売上高2兆円に手応え
パナソニックは2017年度の経営戦略を発表。テスラなどをはじめとする車載向け電池やインフォテインメント機器群が好調を維持しており、2018年度に2兆円としていた車載向けの売上目標が達成可能であるとの見通しを示した。 - パナソニックは業績予想下方修正も「新規領域へのシフトと先行投資進める」
パナソニック社長の津賀一宏氏は、2016年度第2四半期の決算説明会で、「ハードウェアからサービスという社会変化にいかに対応するかが重要であり、そのためには新規領域へのシフトと先行投資が必要。これらを進めれば進めるほど、業績面の短期的な数字に痛みが出るがしっかり進めていきたい」と語り、成長に向けた戦略投資の重要性を強調した。 - プラットフォーマーになれないパナソニックが描いた“勝ち筋”
パナソニック コネクティッドソリューションズ社はこのほど新社長に就任した樋口泰行氏が記者向けの懇談会に登壇。「現場」を基軸とした“ラストワンマイル”にこそ勝算があるとした。 - イノベーションの量産は可能か、パナソニックが目指す“コト作り”の製造装置
パナソニックは、2017年4月に新設したビジネスイノベーション本部の戦略として、社会課題の解決に向けたイノベーションを量産化する仕組み作りに取り組む方針を示した。 - テスラの“格安”電気自動車「モデル3」公開、走行距離346kmで価格は390万円
Tesla Motorsは、電気自動車の5人乗り新モデル「モデル3」を世界初公開した。価格は3万5000米ドル(約390万円)で、同社の高級セダン「モデルS」の3分の1程度まで引き下げた。走行距離は215マイル(約346km)で、急速充電に対応した。自動運転機能は標準装備とした。納車は2017年から。 - パナソニックの車載事業が世界トップ10入りへ、2021年度に売上高2.5兆円
パナソニックのオートモーティブ&インダストリアルシステムズ(AIS)社は、車載事業の売上高が2018年度に2兆円を達成することがほぼ確実な状況にある。2021年度には売上高2兆5000億円を達成し、自動車部品メーカートップ10入りに挑戦するという。