ニュース
アイウェア向け3Dプリンティングで開発期間を1年以上削減:3Dプリンタニュース
米Stratasysは、アイウェア向けの新たな3Dプリンティングソリューション「VeroFlexラピッドプロトタイピング・アイウェア・ソリューション」を発売した。アイウェアフレーム製品開発期間の大幅な短縮に貢献する。
米Stratasysは2017年9月、アイウェア向けの新たな3Dプリンティングソリューション「VeroFlex(ヴェロ・フレックス)ラピッドプロトタイピング・アイウェア・ソリューション」を発売した。製品化にかかる期間を従来の15カ月から8週間に短縮できるという。
アイウェアの試作品を迅速に製作する新造形材「VeroFlex」と、マルチカラー/マテリアル対応の3Dプリンタ「Stratasys J750」を組み合わせた。
VeroFlexで3Dプリントされたモデルは、落下試験/レンズの取り付け/負荷試験/耐摩耗性試験などの一般的な測定評価に対応し、機能試験においても有効だ。デザイン検証面では、6色のマテリアルを組み合わせる他、木目/皮革/ステッチ/骨/カーボンファイバーなどの質感や画像をシミュレートできる。無地/不透明/透明のさまざまな色合いを創出して混ぜ合わせることも可能だ。
関連記事
- 「試作開発に再び変革を起こす」、ストラタシスが3Dプリンタの新製品を投入
3Dプリンタ大手のストラタシスは、試作開発に特化したFDM方式3Dプリンタ「F123シリーズ」を発表した。「3Dプリンタで28年の歴史を積み重ねてきたストラタシスが、試作開発に再び変革を起こす」(同社)という。 - 丸紅情報システムズ、タイ国内でストラタシスの3Dプリンタを販売開始
丸紅情報システムズ(MSYS)は、米国の3DプリンタメーカーStratasysとタイ国内における3Dプリンタの販売代理店契約を締結した。タイ国内の日系自動車メーカーなどを対象に、今後1年間で1億円の売り上げを目指すという。 - たくさんの3Dプリンタで、24時間自動稼働で作り続けて、個別大量生産――Stratasys Continuous Build 3D Demonstrator
ストラタシス・ジャパンは「第28回 設計・製造ソリューション展(DMS2017)」で少量生産とマスカスタマイゼーション(個別大量生産)向けの拡張マルチセルプラットフォーム方式3Dプリントシステムである「Stratasys Continuous Build 3D Demonstrator」を日本で初公開。実際に稼働もさせた。製品化は未定。 - 複数の3Dプリントセルが同時に稼働する少量生産向けプラットフォーム
ストラタシス・ジャパンは、少量生産やマスカスタマイゼーション向けに設計された、新しいアディティブ・マニュファクチャリング・プラットフォーム「Stratasys Continuous Build 3D Demonstrator」を発表した。 - 大河原デザインのトミカ、3Dプリンタ試作と本格量産の“溝”を埋める
ストラタシス・ジャパンは、「第27回 設計・製造ソリューション展(DMS2016)」において、全日本製造業活性化計画(JMRP)とメカニックデザイナーの大河原邦男氏、タカラトミーなどと連携して開発したトミカ「イグザインBARID」を展示した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.